277件のひとこと日記があります。
2023/01/11 01:28
因果応報
ブチ切れて削除対象投稿をするところであった、我が応援馬の掲示板。
しかしながら輪廻転生を解く回教の信仰の厳しさも教えられた気がするのは、おそらく今回の我が不快感と同じ程度の嫌悪を、我が書き込みによってもたらした人たちがいるのではないか。
うむ、我ながら意思疎通ハードモード入ったが、かなり重要なことだと思うんだ。我輩が不快感を与える人、我輩が不快感を感じる人、この二種類は同一人物であることは少ないが、まあ似たような人種であり、「ポエマー」と別称されることもある。
まあ英語でポエムを扱う人はpoetと称するので、エマーちゃんは和製英語なんだが、少し衒学と感じたら済まないことをした。
不快を感じる基準はケースバイケース。このネット競馬は敷居がとても低いものの規則はホンキがんじがらめであるわけで、そういやあの騎手罵倒専門アカウントが開催日にレースの回数だけ投稿する習慣が、この正月には見られなかったのはいいことなんだが、それすらも忘れてしまった模様。
まあ日記にもしばしば登場する特定個人ユーザーバッシングに現れるように、誰しも嫌いなユーザーが居るのは間違いない。
競馬に関する疑問視を包み隠さずあけっぴろげにするだけで地雷を踏むパターンもしばしば。
それ以上に、バイアリーターク=ヘロド系を初めとする「無くなりつつある」血統の保護に対して「迷惑」という非難が、フォロワー4桁行ってんのか、どこの競走馬掲示板にも居るようなユーザーにまでされているくらい、本当に間違ったことなのかと。
間違えたことを成し遂げるためのクラウドファンディングが1500万円くらい集まっても尚、非難されるべき村社会の、暗黙の了解なのか。
にゃんでしょこれも修行の一環であるのか。馬券を購入して、一喜一憂する中にも修行の要素は含まれるのだろうか。
まあ、来るか来ないかわからないデビューを待つことしかできない中、動物愛誤(字)投稿といいね(笑)荒稼ぎを何度見る羽目になるのか(笑)