276件のひとこと日記があります。
2023/01/31 00:58
食料入手も命がけに‥‥‥?
我輩、外食を積極的にしたいと思えないのはだね、そこの従業員が我輩に来てほしいと思ってもらってないからだと思うんだ。
近頃はね、まあなんだ正月七福神めぐりの途中かな。
寺院の出店がほとんど無い、そんな三が日でさえ寂れた寺院をめぐってきて空腹に。
チェーン店はね、なんか我輩と違う立場‥‥‥休みのときに敢えて働くという選択肢を取らざるを得ない人たちのご尊顔を見るのがツラ過ぎてね。
正月、餅を多めに作っておせちもぎょうさん製造したんdが、オグリキャップが乗り移ったかの如く食が進み過ぎて、急遽断食に走るところで天秤に、あるスタジアム付近のファミレスというね。虫歯にアツモノが入り込んで美味いまずいどころじゃねえ(笑)
うん買い手寿司はやめといた方がいい気がして、回転ずし。
見事ニュウスになったじゃん。
なんか他人が注文した一皿の窃盗だっけ、動画に撮ってアップロードして小遣い稼ごうとしてんの? うん。
回転寿司店に行きたくなくなったって声も出てきてさ、困るの誰かというと、経営する側じゃねえのって、よくわからんけど。
でもバイトたちは労力減って助かる、なんちゃって。いやマジかもしれん。だから、少なくとも我輩は近寄らんように、注文してから作ってもらうことを避けてる。
まあ店を維持するための食費も光熱費も土地代も、かなり大損になる。
しかしながら、やり方どうしようもないとしても、もし回転寿司がブラックバイトで、労基の目を潜り抜けて、上手に酷使している経営者の魔の手から救おうとしてたなら、間違いなくその愚かな動画投稿者たちは英雄になってしまうんじゃないかと。
昔は狩猟しか食りょう調達手段が無く、入手にも命がけであったところ、この部分だけ比較的現在のような自由な食事より原始に戻ってしまっているんじゃなかろか、何テージでしたっけ、ブッシュ時代のお偉いさんが「イラクを石器時代に戻す」と発言したの。これは脱線だけど、値上がりから入手しにくくなるのは逃れられないよね。