276件のひとこと日記があります。
2023/02/18 18:10
馬という交通手段としては成立しえな‥‥‥
‥‥‥い。と口にしかけたところ、この動画が。
https://www.youtube.com/watch?v=Zi2M8zpbZhQ
唐コルムですか。
このサイトのリンク機能的に見づらいと思うけれど、お馬さんが実用交通手段として活用されている珍しいシーンを見つけたよ。
パキスタンの、世界有数の標高の山にある村へ続く道を通ってみた系の、日本語役なんだ。
しかしまあ、こりゃサバイバルロードね。むしろこんな道よく開通したなと、修復するのも物理的にも費用的にも無茶すぎる訳で、落石やら崖崩れやら転落やらが頻発、ガードレールも無いし、通過の最中でさえ現在進行形で最期を迎えるシーンが映されており、本気、道中見ているだけで絶望する臨場感も半端ではない。
実際撮影機材の消耗もハードだったみたいでドローンが誤作動でロストという、まあなんでしょスマホなんか使ってたら栗城君のように指をロストしちまう、壮絶な「生活道路」でした。
それに比べると、まあ競走馬ってのは恵まれた環境っつーか、オールウェザーってのは共通しているんけど、少しヌルくしたアルピニスタ、片山右京も涙した登山の険しさをすこし易しくしたとはいえ、地球の広さを感じさせるには十分な難所と言いますか。
動画の後半に出てくるお馬さん。まあサラブレッドと比べるととても小さく痩せているけれど、ウマに嫌がられたら人馬一体で即shiという、ゴールドシップなんかだとほぼ活躍しない、いやあんなところに存在することすら法則ガン無視な訳で、速く走るためだけではないという馬の役割がまだ生き残っている場面に、馬事文化の衰退の回避を見出せそうな気がした。
ツーかマジおすすめするぜこれ、スリル味わうならさ、馬券買うよりコストパフォーマンスベターだと思わね? ちげえ?