276件のひとこと日記があります。
2023/06/08 21:45
本性あらわしたね
沸点低すぎワロテッリ。何グルーヴとレディナントカとナントカガガと妖怪ウォッチ‥‥‥あのユーザーブロックした方がよかったみたいだやっぱ。
うん、競馬おもんな。むしろ金バッカ消えてくことに時間費やす習慣に意味を見出せねえし、何だろ、引退後の競走馬の余生についてプロボークのあまりに12個目のボークで次の打者の頭部にナイスコントロールの末3億円事件の完成と化して無事帰国。Vやねん!
所詮他人の持ち物だし、勝手に気を回してこられると迷惑‥‥‥はい、よく言われまーす。
弱いくせに競走馬デビューさせた見苦しいエゴならファンも悪とかにいいね(笑)付き過ぎる過激派どもの巣窟というか、馬優先主義も行き過ぎると過激派思想、今のLGBT法案や埋何婆に似た狂った発想まで出てくるのは見てても分かるんだ。
>どこで牧場で暮らしてる不明だけど
>大切にされてるから長生きをしている。
真実と照らし合わせないまま結論を付けようとしている、もはや狂信とも思える宗教染みた発言だが、競馬ではこれ程度の狂気。むしろ無ければ成立もしえない興行であるのは言うまでもない。
まあなんだ、某生産牧場に新興宗教のご本尊みてえな物体が完成して、方角に向かって思考をささげる使い方を勧める記述を見ればよくわかる。
さてあの質催デビューの老後は何歳まで続くんかな。アストン抜きマーチャン大豆がマーチンゲールに失敗して敢え無い最期を迎えただけに、該当馬が何歳まで生きるかという予想を当てれば掛け金返ってくるかどうか、内脛胃茶が何歳まで生き残るかの予想‥‥‥我ながらゲスの極みオーシャンビューを極めてドン引きオーケストラの最中だが、海外ではそういう掛けをする胴元とか普通に存在しそうなのが、怖い旅行先の話に繋がった。
室内犬が当たり前だったあの界隈で、冬でも外飼いなのを動物虐待とそしられ、散歩するたびに陰で笑いものにされ続けた我が家の元愛犬も、最期の年には、カートを杖代わりにするご老婆から声を掛けられ続け、20年の生涯が終わった時「元気がもらえた」と言われたのを思い出した。
うん、馬>>>>>>>>犬なのはわかってんだよ。儲からねえのを儲かると言い張る、マルチレベルマーケティングの勧誘員並みの程度の連中どもも、過激派動物愛し誤るごめんなさいどもも。