276件のひとこと日記があります。
2023/09/30 22:15
凱旋門(笑)
あのディープインパクトが参戦した時の、現地応援組のひんしゅく度と来たら、この馬に何が何でも優勝させてはならぬと現地人に思われてたらしい。
我輩ニワカファンってのが気に入らんのね、勝つのが分かり切ってる選手やチームに便乗していくタイプの観戦スタイル。今年の阪神に鞍替えとか、W杯の時にだけサッカーとか。
隙あらば自語り失礼、どうやらその日本の競馬観戦が思う以上に苦々しく見えてたそうな。
たとえば難民として、彼らの国が戦争で住めなくなったところを、左翼思想に基づく思想で手助けしてもらい、入国許可の恩をあだで返す行為をする連中みてえだなって。
匿ってくれた場所について、この宗教は邪教だ、我らの教えに改宗しないと動物以下だ、人権を否定してやる。そういう考え方にてその土地も財産も乗っ取るって、遊牧民族の恐ろしい部分こそ教義そのものらしい。
何ビアから来たんだっけ、あの黄色い民族衣装の中東人? 寺院を破壊して回り、参拝客に仏教など信じるなと詰め寄ったこと。実は彼らのご教義に忠実だったという。これ我輩も知らんかったし偉そうに言ってハズイ限りですが。
それ以上に、今丁度アメリカで起こってるけれど「まずは薬物依存に追い込んでくれる!」ということを実行し、治安も産業も破壊して乗っ取るトロイの木馬にさえ見えてたって話もあるみたい。
「レープロに群がって何が悪い」
うん、とても悪かった。ディープインパクトの掲示板の書き込みへの反論が遅すぎた、我がアンテナの弱さを嘆くばかりであるが、そういったヨーロッパの秩序を乱す存在に見えた日本の競馬ファンの(球技ファンのフーリガンっぷり以上現地の競馬ファン以下)印象は競技結果にまで及ぼした、は陰謀論かわからないけど。
薬物中毒インパクト
陰謀論言われそうだが、フランス人らのエスプリも、この年を境に衰えてったっぽいか。その産駒が周囲の国で活躍するほど、みじめになっていく、かつて植民地支配したアフリカをフラン通貨で経済的に搾取して悪びれぬ厚顔な国。
日本人が思う以上にフランス人は日本人のことを尊敬していないって。巨大塔の前でソードセレブレーションやらかして問題になった巨大な党の女性議員とか、フランスにうつつ抜かしてる日本人って、何かみっともなく感じてね。
国へ帰るんだな、君の国にももっとデカいレースがあるだろう。