276件のひとこと日記があります。
2023/12/15 03:41
ウマ娘制作会社社長所有馬が二歳優駿勝利のついで
赤口をフサイチ冠のオーナーさんと同じ読み方することもあっただろうか、そんな今日こそ血だらけアニメがお勧め動画に挙がってしまい、それを夜通し眺めるネブラスカ速報、略してネブ速、もとい寝不足って老化を思い知る限り。
さてそのBlood-Cという、メガネの女の子が日本刀一振りで血みどろの人間虐殺を繰り返す妖怪変化を退治していくアニメ。
退治される妖怪のうちの一体に、女性の胴体に頭部が真ん丸な目玉なのに、モロ目玉の親父のインスパイアだと思ってしまったが、それに生々しさが凶悪化されたところ、さらに観る者に凶悪な刺激を与えていったと言って過言では無い。ホンマ閲覧注意。
女の子は女子高生で、クラスの友達も多いが、妖怪は学校にまで現れ、彼女の友達を次々と虐殺していくところで、よりリアルかつ救いが無くなったオバケ退治、間違いなくゲゲゲの鬼太郎がメガネっ娘の人間になったという例は間違いではない。
アニメも昔より線の数が増えてきたけれど、それがホントに進化と言えるだろうかって。以前より一つの場面辺りの労力が増えたのに、見返りは以前より増えないので、一人当たりの負担は言うまでも無く増加し、より薄給ブラックになる。
まあ、絵を描く課題を美術教師以外から出され(遠足とかの冊子でグループ組んでやらされるアレ)、専門外の教諭に口うるさく酷評され、同じグループの生徒から邪魔者と疎まれ、その鬱屈から誰も描けないものをと、野良動物の虐殺、とどめに児童の首切断して校門に置く気持ちを理解させられそな我輩でも見通しが付くところ……
なんだ、ウマ娘シーズン3でも見て落ち着こうか。しかしキタちゃんのゴール後。あれ気に入ってるのか、スタッフ一同(笑)
同時に競馬も、レコードも獲得賞金額もどんどん更新されるところ、旧レコード保持者たちの評価が下がっているのかと、例えば天皇賞秋の旧レコードホルダートーセンジョーダンもまた、今年の勝ち馬より弱いと言い出す連中もいるんだろか。
ヘイルトゥリーズンは2歳終わるまでに15戦以上も走ったように、アメリカ競馬なんてワーラウェイだのファーヴェントだの昔の名馬たちも30戦50戦はザラだった訳で、いくらタイムが好かろうと10戦したていどで引退してる馬に見向きするだろうか、とか。
アニメと同様、スタッフ一人ひとりへの負担が増えているは間違った見通しだろか