スマートフォン版へ

マイページ

276件のひとこと日記があります。

<< ガチャピンとやすこオリンピック... ひとこと日記一覧 サウゲジオブアース!... >>

2024/10/13 22:43

チキンライスすらコメの値段高騰で、女性の社会進出に話題を逸らすんだ

七面鳥が手に入ったので、これと玉子とお野菜で「菜七子ちゃん弁当」でも作ろうと思ってたら、ダチョウ並の加速で旬が過ぎてシュンとするホビットでR
いや七面鳥は高嶺の花過ぎて入手困難、地下鉄サンドのターキーが関の山ながら元ネタさん引退も、血縁関係が強くて勝利に繋がらずとも他種目のアスリートと比較して長寿な分、早く感じる訳で、驚きは競馬界以外にも広がってる模様。

男社会に入る女性という観点から、色々厳しさを感じるけれど、SNSの反応は男女で激しく分かれて見える。いっそ逆に女に好かれまくってる酒井る☆の方が今回の藤田……藤田菜元騎手のようになったら、という不謹慎な妄想しちまいそうだ。似た画像を連連投してくる等ただでさえ精神不安定そうなのが首ったけにも関わらず免許失効とか、新着日記その老婆のだらけになるんじゃねえか。まあ一言日記自体メンタルヤバそうな連中が目立って仕方ねえけど。

にゃんでしょ、ルッキズム的に女っ気の無い、典型的な日本男子に人気が高すぎて、ネトウヨに人気が高い高市議員並に女性の社会進出という話題が出にくいタイプの女性なのは間違いない。
我輩事件の仔細を詳しく調べてないので、いっそ別の藤田騎手みたく地方騎手免許取得してもええんでねえかって。まあ地方だと皆川麻優、荒尾・佐賀の小山、阿井緑と彼女より更に短命な女性騎手が多多存在したけれど。
女性の社会進出を重点的に置き過ぎると、今度は例えば暗satsu未遂に遭遇したトランプ前大統領のケースが。彼のSPにも女性活躍枠を設けたばかりに、身長足りなくて銃弾を防ぐのに役不足という弊害が出てくるように、不適材不適所という困ったケースも。

アーモンドアイとか、ウオッカダイワスカーレットみたく、グランプリやダービーも無双する牝馬が出てきた時は、むしろ女性の方が社会において重要で、男はオスバチやカマキリみたく交尾した後不要な存在とか、極端すぎると違った意味合いの「インセストタブー」に行き着きそうだけど、藤田騎手がG1を、アーモンドスカーレットとかの勝利数まで到達してくれば、ワンチャン一般人女性にも受け入れられたかもしれない。
そう考えると今回の引退は残念無念かなって。
同時に、海外競馬のような、女性騎手が当たり前のように存在し、なおかつGワンでも目にする環境になるには程遠いという印象も植え付けられたなって。

お気に入り一括登録
  • ターキー
  • ルッキズム
  • トランプ
  • アーモンドアイ
  • ウオッカ
  • ダイワスカーレット
  • グランプリ
  • スカーレット
  • ワンチャン

いいね! ファイト!