スマートフォン版へ

マイページ

276件のひとこと日記があります。

<< 冬至ュース... ひとこと日記一覧 一週間禁酒してた... >>

2024/12/27 23:36

鱈レバな頭とシッポ

身もふたもない鱈レバほざき倒すけど、ホームレスだっけ、2歳OPだった競走がG1格上げになって最終週に強制移動しなければ、有馬記念開催は明後日になって、そしてドウデュースのラストランも飾れたんじゃないかって。
何年前から2歳G1増設されたんだろうって思ったけど、増やすなら1800mとか1400mとか、今までない距離の方が良いんでねえか……ツッコミどころ満載過ぎる主張なんで、ホープ軒がG1に格上げした理由の詳細を知りたい場合、も少し他のユーザー様にお尋ねした方がためになると思います。

高度成長期に入った頃だっけか、3歳牝馬の有馬記念制覇。
当時も25倍の単勝だったから、本年の勝ち馬よりさらに分厚い。それに一頭取り消し馬がいたことも共通点かな。ただ、取消馬が本年度ほどの実績が無く、それに当時の三歳馬は優駿牝馬勝ちだったから、本年度より割と格上の馬なのに、という疑問視が、他の馬の欄を見ていくうちに、無敗のダービー馬とか、単勝支持率94%とか(二番人気が37倍!)、安田記念勝って天皇賞2着とか、そんな驚愕の実績馬に取り囲まれてたようで、無事に消し飛んだ。
ファビラスラフインが2着になったジャパンカップもそうだけど、ヤバメンに囲まれた中で好走する期待薄な牝馬ってのがめちゃカッコいいかなーって。
その馬の牝系を受け継ぐ現役競走馬がJRAにも群在していて、なかなかブラッドスポーツとしての在り方が失われてないのが健全に見えた。
っつーか2着馬が16頭立ての大外枠馬というのも、順位が逆転という鱈レバながら、こっちが勝っても歴史的勝利だったと思う、のは失笑かな?

お気に入り一括登録
  • ドウデュース
  • ファビラスラフイン

いいね! ファイト!