306件のひとこと日記があります。
2025/10/08 19:58
雑誌の売れ行きヤバい
競馬雑誌って月刊発行になってるんだろうか。にゃんでしょネットに書けない情報寄越してくれるならば、それなりの価値があるだろうから、そう簡単に廃れはしないかもしれない。パチンコはギャンブルとしては斜陽化しているが、同じコンテンツでも競馬の方はむしろ続々連なっていった地方の廃止がここ10年聞かなくなったところで、それなりに持ちこたえて見える。
ある趣味を持ってる。やらない人よりは移動がたやすくなり、石油をそれほど使わず、定期的にブームが訪れ、廃れると機材が値崩れを起こして製造会社が廃業に追い込まれ、他人と比較され続け、無関係なことにまで口を出され、そして定期的にshi人が出る事故が発生し、その時にSNSの一部で追い討ちの誹謗中傷に遭遇するって感じ。
でその趣味の雑誌があるんだけどね、ネットで手に入る情報を超えることが出来なくなってきた。雑誌の通常のイメージでは、一か月で1冊発行されるが、我輩も数年前から買わなくなったのもあるのか、付録付けたりと努力も虚しく売れ行きの縮小は逃れられず、ついに1シーズン1冊にまで縮小となった。
実は我輩競馬の雑誌って、ほとんど購入経験が無い。必要に迫られて買ったけれど、意味不明な専門用語だらけだったり、何が見どころなのか蒙昧だったりして、次が無くなった。
競走馬全般、もうサンデーサイレンスもセントサイモンも知らないし、騎手なんて武豊騎手いがいほとんど未知。
んな訳で、それから今まで、書いてる事とかはほとんど雑誌や競馬新聞からの情報が無い。
時々ウィキペでも見てたけど、編集合戦の生々しい痕跡も何度か見てきた気がした……けれど、競馬なら権力者の好都合な情報だけ流してくれることも無い。
今日昼前にテレビを久しぶりに見たけれど、あれはNHKなんだろか、「人手不足が深刻化したので、外国人労働者を入れないと日本は破綻する」とかテロップとともにメッセージが書かれてて寒気が。
排外主義と思われるだろうかわからんけれど、国籍取得(帰化)の方が永住権より容易いとか、にゃんでしょ、日本人ってそんなにダメな民族だろかって洗脳しようと試みてるともとれる。自虐史観とかね。外国人の方が魅力的なんだろうかって。そう思ってる企業が雑誌を発行して、デマゴーグ流してマイナンバー素晴らしい、コロナワクチン副作用無いとか、雑誌販売不振の打開策が見えた錯覚?


