670件のひとこと日記があります。
2023/09/18 00:49
9/18(月)を含め、少しの間、馬券を買わないことにしました(・−・ )
引退ではありません。
先に結論から言うと、ふてくされているだけです。
( ´・_ゝ・)
9/17(日)の負け額が12000円超え…
今月始まっての最大の負け額です。
これはどれだけ意識しないようにしても、
次の日、あるいは次の馬券で取り返そうという感情が働きます。
そういったときは経験上、せっかく積み重ねたプラス分を更に減らし9月分をマイナスにしかねない、
挙げ句には年間での勝ち分にも手をつけかねない……
それが恐ろしい。
( ´・_ゝ・)
3連系で一発に頼ったり、
普段の買い方ができない、自分らしくない買い目になる可能性があります。
今それを考えられている時点でまだ冷静だ、という意見もあるでしょう。
仮にそこを修正し冷静に買えたとしても、
次に考えねばならないのが、
負けの流れ(以下、奴ら)です。
観測者とはまた違う管轄の類。
「奴ら」は実在する。
運や摂理ではなく、世の理に近い。
勝ちはコツコツ積み重ねなければいけないのに、
奴らは一瞬です。
一瞬で根こそぎもっていこうとします。
そうさせないために、
大きく負けたときは予兆と捉え「買わない」が効果的なのです。
−−−−−
奴らA「こいつ確かまだ今月5、6万勝ってるよな、もう少し引っ張り出せそうだぜ。」
奴らB「怪しまれるからワイドや安い3連系は適度に当てさせたほうが……」
奴らA「12000円取り返すのにワイドなんか買わないだろw」
奴らC「いや…このタイプの人間はまだ1日で12000円取り返そうとはしない、数日かけてでも手堅くくる。だからその手堅い分も全て調整し外すのだ。」
奴らA「Cお前はいつもえぐいな…」
奴らC「今月分がマイナスになれば崩れるだろう、取り返すために年間分にも手を出す。哀れなものよ。」
奴らB「……」
奴らA「Bどうした?」
奴らB「……買わない。」
奴らAC「…ん?」「貴様…まさか…」
B「俺は絶対に馬券は買わない!!お前らが居なくなったら買う!!もう今日は帰る!!」
−−−−−
ふぅ……。
馬鹿な奴らだ。数千円負け程度に済ませておけば、また明日も、その次の日も馬券は買ったものの…。
一撃1万以上負けさせたら「買わない」になるんだよ。