279件のひとこと日記があります。
2011/02/09 17:56
最近思うこと(1)
皆さん忙しい中お疲れ様でございます最近僕が思うこと書きます。皆さんいろいろ考えがあると思いますが、いろいろ意見寄せて頂ければと思いますまたこの日記は全体に公開しております。僕の所撫でたことない方でも御意見あれば書いて下さい。
今から書くことは僕自身も気をつけなければと思っています。では本題に入ります。
僕は今うまスタやっていて非常につまらないです。また腹だたしくもあります。今うまスタやっている人が何万人いるかわかりませんが僕と同じように思っている人が少なからずいると思います。何故かと言えば、ある何人かのローテーション見ると理解不能な使い方していると思います。しかも多額な賞金を稼いでいる馬に限って良く見られます。ちょっと前良くあったのは、高松宮記念→天皇賞春のローテ。1200から3200って実競馬ではめったにない話です。昔ナリタブライアンが天皇賞使って高松宮記念(当時高松宮杯)行った時大久保正陽調教師がいろいろ紙面で言われたことがあります。言い方悪いですが昭和の競馬ならまだしも、距離体系がある程度整備された現代の競馬ではほぼ有り得ないことです。それがピーク来たら中1週か2週でG1だろうが地方の重賞だろうがなりふり構わず出走するパターン。僕には意味がわかりません。この際もっといいますが、簡単に言えばやたら賞金目当てに出走している馬が多過ぎます。例えば一叩き→天皇賞秋→JC(マイルチャンピオン)→有馬記念の連戦なら理解出来ます。でも年間で重賞のみ20戦位している馬もいます。現実離れして有り得ないです。腹立たしくて見たくありません。あと自分の馬が弱くて勝てない時は泣きを入れて勝ちはじめたら途端に手の平返したようにやりはじめるユーザーも見受けられます。またこれは僕が経験しましたが登録10頭で残り30分で登録して除外される。自分はいいかも知れませんが、弾かれたほうは出れると思えば除外。一体どうなっているのか。まだいいたいことありますが…
(2)へ