162件のひとこと日記があります。
2024/04/28 22:17
園田 兵庫チャンピオンシップ 覚書
馬柱を見た第一印象では、モレイラ、武、川田の三連系1点で良さそうに見えるが、思ったよりも難解レースに見える。園田1400となるとこれだけ前に行く馬がいるとオーバーペースになりかねない。その鍵を握りそうな逃げ馬の1頭がモレイラのエートラックス。そもそもニューイヤーズデイ産駒をあまり信頼していない。イマイチ勝ち切れなかったり出遅れたりと癖のある馬が多いイメージ。活躍馬もパッと思い浮かぶのはバロンドールくらい。うーん・・。ここの書き込みでは、逃げて押し切って欲しいという願望を持つ人が多そうだが、先頭に立つとソラを使う癖馬、と認識している。恐らく、川田のエコロガイアは砂を被るとダメで外枠になるほど逃げやすいと思うので、陣営の狙い通りの展開は、エコロガイアが前、その直後にエートラックスになる気がする。懸念はモレイラは園田のこの特殊コースは初めてなのでは?ということ。ペース配分が不安だ。最内に園田を知り尽くしている吉村智洋のチカッパが入り、オーバーペースを避けつつもスピードを維持する適切な乗り方でコーナーを回れる利がある。ただ、騎手の格が違い過ぎるモレイラに積極的に仕掛けていくことはたぶんしない。少なくとも南関舟橋大将格ギガースや小牧太で盛り上がり旬が過ぎた感のリケアサブルはここでは勝負にならない筈。問題はイーグルノワール、普通はこの上位騎手3頭でいいと思うが、京浜盃に出走できず予定が狂った感じが何か臭う。雲取賞の敗因を太め残りと言っているが、当時はそんなに強い調教はしていない。しかし今回は一杯調教の本数が明らかに前走よりも多い。動けない状態とは言わないが、計画通りという訳ではなさそうというジャッジ。概ねこの3頭で決まると思いつつも、1頭脱落しそうな予感がしてて、若干イーグルノワールを危険視している感じ。3着の空いた席には何がくるか・・密かにモズミギカタアガリの馬券は少々厚めに買おうかと思っている。逃げ馬がオーバーペースになる危険をはらんだコース形態で内よりも外の方がスピードに乗りやすいコースという認識だが、追い込み一辺倒の爆走馬が大外を引いた。しかもデムーロ、手が合いそう。デムーロは園田1400では、昨年末サンライズホークで勝ったのが記憶に新しい。何年か前にテイエムサウスダンを勝たせている。移籍間もないとはいえ腐っても中央馬、調教施設の違いで成長しているかも知れない。