162件のひとこと日記があります。
2024/06/11 05:18
川崎スパーキングスプリント 覚書
Netkeibaオッズではサンダーゼウスが1番人気になっている。凡戦が続いていたが、前哨戦で圧勝したことと、森騎手ということで人気になっているのか。前走は内枠からの逃げが嵌った感じがあるし、逃げ馬には割と競馬しづらい枠に入ったことや重賞実績の無いサクラゼウス産駒であることなど、買い要素を感じない。ティアラフォーカスは4番人気だが、小回りコースに不安があり、手前替えが苦手なこの馬が、コーナーがキツく直線が長めの川崎で馬券にくるとはイマイチ想像しづらい。過去実績から高齢馬が割引で、7歳以上を消していくと、残る馬はプライルード、エンテレケイア、マッドシェリー、アルバミノル、ノボベルサイユが残る。内枠が有利ということは、今回は堅軸としてはプライルードとエンテレケイアの2頭ということになる。そもそも高齢ということで消し対象だが、加えて言えばヴァンデリオンは仕上がり途上にある。高齢馬で敢えて選択するとしたら有力馬2頭に挟まれた枠にいるカプリフレイバーかと思うが近走実績から買いづらい。今回はプライルードとエンテレケイアの組み合わせに絞った馬券を太く買って、三連系は遊び程度にするつもりだ。例年牝馬が絡んでいることと、このコースでは内枠以外で絡んでいるのが大外枠ということから、マッドシェリー、アルバミノル、ノボベルサイユは決して買い材料が無い馬ではない。アルバミノルは河津厩舎2頭出しでヴァンデリオンが仕上がっていないという状況、近走は人気以上に激走している。ノボベルサイユは西騎手を乗せてきてて、厩舎コメントが「自信を持って」出走すると言っている。そもそもノボベルサイユはサンダーゼウスとそんなに評価は変わらない印象の馬だったが・・・。