スマートフォン版へ

マイページ

101件のひとこと日記があります。

<< 3歳500万下に出走... ひとこと日記一覧 若葉ステークスに出走... >>

2010/06/15 22:28

シルキーカイザーの能力メモ


シルキーカイザー(牡)
馬主:ユナパパ

02S3月/1週
シルキーカイザーは

気性はどちらかというといいよ。展開に左右されず、力を出せるね。

スピードはどちらかというとあるね。相手次第ではかなりいけると思うよ。

スタミナはごく普通だね。マイルまでなら実力を出し切れるよ。

パワーは少しあるよ。調教の成果はそれなりにありそうだね。

瞬発力は少しあるよ。相手と展開に恵まれればチャンスもあるよ。

それと、まずまず調教の成果はあるみたい。レースも楽しみだね。
徹底的にスタミナ強化するぞ!

この時点で「もう少しで?」にコメントが変わりました。

いいね! ファイト!

  • ユナパパさん

    >>ハーケンさん
    なるほど?
    確かに三歳春だと能力のみが問われそうですよね。

    クラシック終わったら適性に合ったレースを選んであげないとダメですね

    コメントありがとうございました

    2010/06/18 08:00 ブロック

  • ハーケンさん

    カイザー号のパラ見させてもらいました
    チョコピさん、相変わらずの見解ですね?

    後、気が付いてると思うけど同配合でも誕生時の多少のパラの違いと適性の違いが当然のようにあると思います。
    芝の長短、ダート向きと。
    三歳時は能力で押し切れるレースも多いと思いますが古馬になるにつれ適性に差が出やすいと思ってます。
    レースを使いながら適性を探っていくのが最強馬への近道かなと思ってます。

    2010/06/18 07:53 ブロック

  • ユナパパさん

    >>チョコピさん
    コメントありがとうございます

    この時期にコメント変化があるのは期待通りかもしれません。

    やっぱクラシックは獲りたいですからね
    秋が楽しみになるようなレースをしてほしいものです

    2010/06/17 22:14 ブロック

  • チョコピさん

    お疲れ様です
    現時点でそのスピードはクラシックの有力馬といって過言ではないです

    引退コメントの変化、やはり起こりましたね血統的には晩成ではないだろうと思ってましたので近いうちに変わると予測してましたおおまかなくくりでいうならシルキーカイザー号はおそらく持続タイプに分類されると思います。春のクラシックも楽しみですが、秋にはピークに近づきさらに期待できるのではないでしょうか

    2010/06/17 13:53 ブロック