101件のひとこと日記があります。
2010/07/20 22:28
オレノマナムスメの能力メモ
オレノマナムスメ(牝)
馬主:ユナパパ
02S11月/2週
オレノマナムスメは
気性はどちらかというといいよ。子供っぽさがなくなってきたね。
スピードはごく普通だね。ビックリするほどの脚はないけど、普通には走れるよ。
スタミナは少し足りないね。道悪や上り坂だと不安になるね。
パワーはどちらかというとないね。馬体も線が細い感じだね。
瞬発力は少し足りないね。脚の使いどころが難しいタイプだよ。
それと、調教については合格ライン。あとは騎手の腕次第かな。
この能力でなぜ勝てるのか
超早熟だからに他なりません!
能力よりも成長型が重視されちゃうのでしょうか?
しかも余生コメントが出てますからね
とりあえずまだ嫁入りしたくないみたいなので、思い切って阪神JF行きます!
-
チョコピさん
>>ユナパパさん
お心遣い感謝いたします。
海のような広い心をお持ちですね本当に感動しました
今後ともよろしくお願いいたします -
ユナパパさん
>>チョコピさん
僕もマナムスメは研究材料のひとつとして考えてます
超早熟もなかなか出会えないかもしれませんしね
みなさんのいい参考になれたら彼女も喜びますよ -
チョコピさん
>>ユナパパさん
大事なマナムスメ号をサンプルだなんて言って申し訳ありません凄く今後のためになる戦績をあげて頂いて感謝しております
どうも無知でいけませんまたまたお許し下さい
ハヤヒデはもうりっぱなサンプルです -
ユナパパさん
>>チョコピさん
なるほど?
確かに逆に利用するしかないですよね。
超早熟のマナムスメと超晩成のハヤヒデ号がみんなにとっていいサンプルになるといいですね
ハヤヒデ号はサンプルにするにはもったいないですね -
ヤマケンさん
>>ユナパパさん
ちなみにワキアとフリーダムのメモも参考にしてみてください。
ただワキアは瞬発力、フリーダムはスピードが1してます。 -
チョコピさん
お疲れ様です
現時点でのうまスタはレースに関しては、能力よりも成長タイプの重要度が非常に高いと思います。
超早熟のマナムスメ号がいいサンプルになってくれていますし、超晩成のハヤヒデは明日アルゼンチン共和国杯に出走するのですがスピは▲です
ちょっと比重が高すぎる気はしますが、システムが変わらないのであれば、今後は逆に成長タイプをうまく利用すればクラシック、古馬戦線と上手く適応した馬作りができるでしょうね
ただ、なんかもやもやしますがね -
ユナパパさん
>>ヤマケンさん
ですよね?
なんで勝てたんですかね
でも、この超早熟娘に勝つんだからワキア号はヤバイっスね
ファンタジー鉄板でしょう -
ヤマケンさん
確かにすごい
でも気性かなりいいですね?。
うらやましい
参考までに後でヨカニセの能力メモあげときます。
ワキアでJFでの再戦楽しみにしてます。