スマートフォン版へ

マイページ

161件のひとこと日記があります。

<< ホープフルなホープフルステークス!... ひとこと日記一覧 我が子のようなマテンロウオリオン... >>

2023/12/29 20:56

タイトルホルダー

今年の私の競馬のテーマは"打倒タイトルホルダー!"だった。
弥生賞で「この馬は菊花賞で勝てるかもしれない」と見込んだ馬、アスクビクターモアが菊花賞で本当に勝った時、さあ次は天皇賞春だ!と、息を巻いた。そして天皇賞春は王者タイトルホルダーが2連覇狙って参戦するだろう、この王者をアスクビクターモアが倒すのだ!と馬主でもないのに一人張り切っていた。
しかし楽しみにしていた天皇賞春は、タイトルホルダーがケガで競争中止になり、アスクビクターモアも11着と大敗。アスクビクターモアは走る気力をなくしているようにも見えた。何とか2頭共秋には本来の調子に戻って、有馬記念で再戦して欲しいと願っていた。しかし、アスクビクターモアは夏の放牧先で熱中症で亡くなってしまった。新宿へ向かう山手線の中でこの訃報を目にし、自分でも戸惑うくらいのショックを受けた。一瞬めまいがしたほど。
アスクビクターモアの喪失感が消えないまま秋競馬が始まった。そしてタイトルホルダーの復帰戦オールカマー。想像以上に元気が良く、走りたがっている様子のタイトルホルダーを見て、何だか嬉しい気持ちになった。そして2着と好走。アスクビクターモア亡き後はタイトルホルダーには最後まで走って欲しいと思うようになった。
ジャパンカップ。世間の勝ち馬予想はタイトルホルダーが蚊帳の外になっているのが解せなかった。皆タイトルホルダーのあの強さを忘れたのか?軽視は禁物!と。結果は5着だったが、頑張った。気持ちは前向きのようだから、あとは馬体が仕上がればと思った。
そして引退レースの有馬記念。タイトルホルダーに応援馬券しようかと思ったが、私はファンではないので、遠慮して、普段通り勝ち馬予想をしてジャスティンパレスに複勝で賭けた。しかしレースが始まると無意識に出てくるのは「逃げろ!逃げろ!」とタイトルホルダーを応援する言葉。最後の直線ドウデュースが来た時も「ああ、捕まっちゃう!」そして更にジャスティンパレスが上がって来た時も、「ふんばれ!」という言葉。ジャスティンパレスタイトルホルダーを抜けば3着複勝で当たるのに。タイトルホルダーは何とか3着を死守した。そのねばる姿はアスクビクターモアと重なるものがあり、ちょっと胸にジンときた。そしてアスクビクターモアが亡くなった喪失感も消えた。
ありがとう、タイトルホルダー

お気に入り一括登録
  • タイトルホルダー
  • アスクビクターモア
  • ジャスティンパレス
  • ドウデュース

いいね! ファイト!

  • とらじろうさんがいいね!と言っています。

    2024/01/05 10:48 ブロック

  • ちめさん

    オレンジさん、コメントありがとうございます!
    そんなです、タイトルホルダーは連勝連勝の馬ではなく、時々大きく負ける競走馬でした。でも調子が良い時のタイトルホルダーはもうア然とするほど強いので、また盛り返すだろうという期待はいつもありましたね。有馬記念でのあの粘って頑張る競馬はアスクビクターモアのようで、アスクビクターモアの幻を一瞬見たかのようでした。お陰で自分の気持ちに一区切りできました

    2023/12/31 00:06 ブロック

  • オレンジさん

    こんばんは!(^^)!
    タイトルホルダー君、健気に頑張るお馬さんだなと思っていました。ですので成績が振るわない時も次はがんばってくれる、みんなをあっと言わせてくれるんだと。有馬記念、一生懸命走る彼の姿にとてもか感動しましたよ。
    アスクビクターモア君もとても良いお馬さんでした。

    2023/12/30 22:13 ブロック

  • オレンジさんがいいね!と言っています。

    2023/12/30 22:05 ブロック

  • ちめさん

    べっちょさん、コメントありがとうございます!
    菊花賞の時はタイトルホルダーが凄いのか、他の馬がだらしないのかと、訳が分からなくなりましたよ。でも天皇賞(春)と宝塚記念でタイトルホルダーが凄いんだと、はっきり分かりました。凱旋門賞向きの馬だとも思ったので、凱旋門賞で沈むタイトルホルダーを見た時は、なんて恐ろしいレースなんだ凱旋門賞はと思いました(笑)
    イクイノックスは距離3000M以上は厳しいんでしょうね。菊花賞も出なかったし。昨年の春の状態のタイトルホルダーと有馬記念でイクイノックスが対戦してたら、勝負は分からなかったと思います。ただ、"無事これ名馬"という言葉もありますからね。タイトルホルダーの敵はケガだったようにも思います。残念なことでした。

    2023/12/30 20:38 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2023/12/30 20:10 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2023/12/30 20:10 ブロック

  • べっちょさん

    このは菊花賞から宝塚記念までG1をまくった時は化け物だった。
    大外枠から逃げてぶっち切ったら他のの存在価値がないもんね。そんな中、凱旋門賞で失速した時はが点になった。
    イクイノックスが世界一なんて言ってたけど春天に出たらのか とずっと疑問を持ってる。

    2023/12/30 20:10 ブロック

  • ちめさん

    アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
    昨年の天皇賞春と宝塚記念のタイトルホルダーの強さは圧巻でした。あれだけ脚を使って逃げているのに、全然バテない。バテないどころか後続を更に引き離す感じで、もうこれはどしたらいいのかと思うほどの強さでした。私にとってはイクイノックスよりも衝撃的な馬でした。アスクビクターモアVSタイトルホルダーのレースを頭の中で何度もシュミレーションしましたが、どうやってもタイトルホルダーには勝てませんでしたよ(笑)日本の競馬には貴重なステイヤーでしたね、タイトルホルダーは。

    2023/12/30 00:24 ブロック

  • アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。

    2023/12/30 00:07 ブロック

1  2  次へ