161件のひとこと日記があります。
2024/08/04 20:05
レパードS1着的中!
夏競馬は馬券を楽しむといった感じですが、こう毎日暑いと、毎週の予想もちょっと疲れ気味です
今週は的中してもマイナスすることが多く、改めて夏競馬の難しさを思い知りました。でも勝負レースのレパードSは1着的中して、プラスになったので嬉しかったです
本命を1番人気のミッキーファイトにしたのは、戦績を見て、これは他メンバーより一枚上手かなと思ったからです。レース経験が少ないのが不安要素ではありましたが、まあ複勝なら堅いと思いました。そして、穴馬が馬券内に絡んでくると思い、迷ったのが、ハビレ、バロンドール、アラレタバシルの3頭。自分ルールで、買い目に入れるのは4頭までと決めていて、ソニックスターとミッキークレストは外せないなあと思っていたので、残る枠は1頭。アラレタバシルはダート馬の割には体重が軽いので外しました。バロンドールはずっと典さんが乗っていて、いかにも大事に育ててますみたいな感じがあり、馬自身も地味〜に力をつけてる印象だったので、いいかなと思ったのですが、追い切りの後、陣営のコメントが急に歯切れが悪くなり、んんん?アブナイか!?と、外しました。で、今まで割とレベルの高そうなレースで好走していて、左回りが得意そうなハビレを入れました。結果は3頭共馬券内には来ませんでしたが、バロンドールは4着と大健闘。ハビレも5着、掲示板には載りました。ミッキーファイトは1枠1番だったので、窮屈な競馬にならないか心配でしたが、4角回って戸崎騎手が巧く外に出しましたね。このレースもらった!って思いましたよ(笑)あとは馬の力。やっぱり他馬より一枚上手な走り。安心して見ていられました。それから人気薄なところで入れておいたミッキークレストが3着に入ってくれたので助かりました結局穴で来たのが2着のサトノフェニックスということですが、これは当てるの難しい!日刊スポーツも無印よ!(笑)
エルムSもけっこう真剣に予想したのですが、ハズレました。でも△印を付けたペイシャエスが勝ったのは嬉しかったし、ちょっとだけ自分の予想に自信が持てました。
マイナス収支が多い割には、なんだか俺プロはまた9段に返り咲きました。この上に上がるのはちょっと大変そうです…
毎日毎日猛暑で、この暑さに勝たないと、競馬も勝てないと思う今日この頃です
-
ちめさん
しほまるさん、コメントありがとうございます!
競馬はハズレるから、当たった時嬉しいのです
次は当たりますように… -
しほまるさん
私はどちらとも外れました!
-
しほまるさんがいいね!と言っています。
-
ちめさん
べっちょさん、コメントありがとうございます!
サトノフェニックス、強かったですよね。勝ち馬にまともに勝負して喰らえつけたのはサトノフェニックスだけでしたね。
地方のグレードレースのレベルをどのくらいに見るのがいいのか、まだ分からず、及び腰になってしまいました…。今回のサトノフェニックスの活躍を見ると、地方のグレードレースもレベルは高そうですね。サトノフェニックスはこれから楽しみな馬だと思います -
べっちょさん
サトノフェニックスは人気がなさ過ぎと思った。このは去年からグレードレースで活躍してたもん。これからも注目かな。
-
ちめさん
アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
日曜出勤お疲れ様でした
今はネットとかで、情報過多。全部鵜呑みにせず、取捨選択してます。特に調教師のコメントは重視し、そのコメントをどういう気持ちのどういう状況で述べてるのかまで探り、想像して、予想の参考にします(笑) -
ちめさん
まーじょーさん、コメントありがとうございます!
ペイシャエス厚めとは、お見事です。わたしはちょっと厚めにはできませんでしたドゥラエレーデは人気先行な馬とみて、ハズしてしまったのが、大失敗でした。ドゥラエレーデ軽視しなければ、ペイシャエスとワイド&馬連で当たったのに… -
ちめさん
ともさん、コメントありがとうございます!
ソニックスター、残念でしたね。ソニックスターは戦績も良いし、アメリカ産馬なので、ダートは良いだろうと思い、買い目に入れましたよ。暑さにやられたんですね。出馬表に、その馬の『暑さ耐えられる指数』みたいのを載せて欲しいです。わたしも何度か本命が暑さにやられて大敗したことがあるので -
ちめさん
オレンジさん、コメントありがとうございます!
アラレタバシル、小さいんですよね。ダート馬ってマッチョで逞しいイメージじゃないですか。アラレタバシル、何で芝を走らないのかなと、ド素人は考えてしまいます。ダート馬の血統なのかな?こんな疑問を持つなら勉強しろって感じですが、そこは陣営の判断を信じますと、易きに流れます… -
ちめさん
ウルトラマントリガーさん、コメントありがとうございます!
エアコン効いてる所にいても、外出した時に受けた猛暑のダメージが蓄積して、予想に身が入らない感じになります。次は関屋記念ですね、関屋記念って聞いただけで、暑う〜ってなります。猛暑のピークのレース、それが関屋記念!っていうイメージがあります(笑)