スマートフォン版へ

マイページ

161件のひとこと日記があります。

<< シンエンペラーとレガレイラ... ひとこと日記一覧 ステラヴェローチェ明日オールカマーU+1F3C... >>

2024/09/16 20:38

セントライト記念で菊花賞を占うと……

セントライト記念、なんて堅い結果なんでしょ!1番人気と2番人気が入れ替わっただけで、5着まで人気通り。こんな結果も珍しいですよね。
コスモキュランダはきっと勝てると思ったでしょうね。私も思いましたよ。鞍上のデムーロ騎手は間違いなく乗ったと思います。4角入る手前、デムーロ騎手がムチを真横にサッと持ち替えて(?)追い出しにかかった瞬間、勝負をかけたあの姿、カッコよかったあ〜!コスモキュランダも反応良く、デムーロ騎手の黄色帽が前へとスーッと動いていった……ディープインパクトの天皇賞(春)を思い出しました(ちょっと大袈裟?)直線入ってグングン伸びていくコスモキュランダを見て、ミルコお〜勝てるぞお〜って思いました。しかし!内を走ってたアーバンシックがいつの間にか外に出され、鞍上のルメール騎手がものすごい勢いで追っている…。こういう時のルメールさんは怖い(笑)キタキタキター!やられるう〜やられたあ〜となり、アーバンシックが勝ちました。
で、今の時点での菊花賞の行方を占うと…
アーバンシックは内から外に出されて、追い上げて勝てたということは、スタミナはありそうですね。脚が残ってないと、ああいう風には勝てませんからね。
コスモキュランダも負けたけど悲観することはないと思います。早目に追い出して、最後までイイ脚が使えたのは、菊花賞に向けて良い兆候だと思います。
それから3着のエコロヴァルツ。娘に競馬を仕込んた我が父が言うのです、血統で言えばエコロヴァルツだと。どうやらブラックタイド産駒に注目しているみたいです。ブラックタイドディープインパクトの全兄で、産駒にキタサンブラックがいて、更にキタサンブラック産駒も活躍している。ブラックタイドの血が、そろそろ花開く頃だと。
そして菊花賞は騎手も重要です。難しいと言われる京都のコースでの長距離。個人的にはテン乗りでないベテラン騎手が良いのではと考えます。そうすると、アーバンシック&ルメール、コスモキュランダ&デムーロ、エコロヴァルツ&岩田康、全部当てはまっちゃう!それと5着のスティンガーグラス&武も菊花賞に出てきたら侮れない…。そして忘れちゃいけない、菊花賞直行のダービー馬ダノンデサイル&横山典。と言うことで、菊花賞、結局まだ全然分かりません!(笑)来週の神戸新聞杯を冷静に見ようと思います。で、増々分からなくなりそう…

お気に入り一括登録
  • コスモキュランダ
  • ディープインパクト
  • アーバンシック
  • キタキタキタ
  • エコロヴァルツ
  • ブラックタイド産駒
  • ブラックタイド
  • キタサンブラック
  • スティンガーグラス
  • ダノンデサイル

いいね! ファイト!

  • ちめさん

    とらじろうさん、コメントありがとうございます!
    神戸新聞杯はダービー組と裏街道組と、まんべんなくといった感じにしようかと思ってます

    2024/09/20 19:15 ブロック

  • とらじろうさん

    黙ってダービー組買っておけば・・・泣
    今週の神戸新聞杯は2勝U+216D組を狙います!

    2024/09/20 10:20 ブロック

  • ちめさん

    YAMATOさん、コメントありがとうございます!
    でも、マイナス収支です…

    2024/09/18 19:43 ブロック

  • YAMATOさん

    的中おめでとう

    2024/09/18 19:40 ブロック

  • ちめさん

    アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
    私も三冠レースで一番菊花賞が好きです。菊花賞勝つと、次は春天、そして有馬記念へと、夢が広がります!レースも、京都の魔の下り坂から4角回っての最後の直線という、ここの緊張感もたまらないです

    2024/09/17 21:50 ブロック

  • ちめさん

    ともさん、コメントありがとうございます!
    デムーロ騎手が勝負かけた時、横にシュッと出したムチが刀に見えました(笑)うわぁ〜ミルコ、サムライみたいでカッコイイ〜!ってテンション上がりました昔はデムルメ丼、よくありましたよね。デムーロさん、コスモキュランダで菊花賞、頑張って欲しいです!

    2024/09/17 21:45 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    こんばんは!
    クラシックレースの中で一番好きなのが菊花賞。
    どの馬も経験していない距離を争うレースで臨戦過程は多種多様、
    心ときめくレースのひとつです。

    2024/09/17 21:22 ブロック

  • ともさん

    ちめさん、こんばんは!
    私はダービーの本命がアーバンシックだったので、もしルメール騎手が乗っていたら、もう少しやれたと思いました。
    久々のデムルメ丼でしたね!

    2024/09/17 20:43 ブロック

  • 馬キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2024/09/17 14:38 ブロック

  • ちめさん

    べっちょさん、コメントありがとうございます!
    中山と京都ではまたコースの性質が違いますからね。だからこそ、騎手の腕の見せどころで、馬の力に差が無いようなら、菊花賞はベテランがいいかなあって思うのです。コスモキュランダは弥生賞の勝ち馬。弥生賞勝つと、菊花賞に繋がるようなイメージもあり、今回のセントライト記念では、コスモキュランダが一番印象が良かったです

    2024/09/17 14:17 ブロック

1  2  次へ