173件のひとこと日記があります。
2025/06/08 17:28
安田記念、アタシもシックスペンスも大惨敗
今回の私の敗因は、パンパンの良馬場の東京競馬場をイメージして、持ち時計と上がり最速勝ちにこだわり過ぎた予想をしたこと。今日、競馬観戦のためのおやつを買いに出かけた時、「湿気が多いなあ。そう言えば梅雨入り前のこの2、3日、ずっとこんな感じだな。これは良馬場でもパンパンではないな」と、思いました。そして急に自分の予想に不安を感じました。しかしもう予想し直す時間も無いので、買い目に入れた馬たちの力を信じて安田記念に臨みました。
自分が買い目に入れた馬の中ではソウルラッシュは稍重くらいが一番力を発揮できるイメージはあり、期待できました。でもソウルラッシュ7歳。前走ドバイターフでロマンチックウォリアーをハナ差ねじ伏せて勝ったあの時が頂点だろうと思いましたし、また更に頑張れは酷だとも思いました。もう十分頑張ったよねと。それにパドックでも横から見ると良い感じでしたが、後ろ姿のお尻が弱冠タレかかってるように見えて、ソウルラッシュもアブナイかもと思いました。でも3着には入りましたね。
結果を見ると、やはりそんなに速い決着ではなく、上がり最速勝ちでもありませんでした。スピードよりもパワーな安田記念だったように感じました。パンパンの良馬場予想をしたこと自体が大間違いでした…反省!
そして私の推し馬シックスペンスも12着と大惨敗!パドックから嫌な予感がしました。なんか目がとろ〜んとしてる!?テレビでは「落ち着いてる」って言ってるけど、私の目には「覇気がない」と映りました。レースも最後の直線、頑張らない!頑張る気がない!どーしちゃったの!?走らない、走らない、沈む、ああ〜沈んでいく〜って感じでした。人間もそうですが、才能があっても本人、その馬にやる気が無いとダメなんですよね。こういうことは競馬にはよくあることですが、シックスペンスにかぎって…と、残念で仕方ありません。自分の大惨敗よりシックスペンスの大惨敗の方が堪えます。こうなるとなかなか立て直すのが難しいと思われます。もし敗因が私の考え通りメンタルだったら、心配です。
生き物のレースの競馬は、本当に難しいですね…
-
とらじろうさんがいいね!と言っています。
-
kenさんがファイト!と言っています。
-
ちめさん
Mr.flehmenさん、コメントありがとうございます!
シックスペンスは秋天目指して欲しいと思ってます。秋天勝てるだけの力はあるはずと見込んで追いかけてますから(笑)距離や展開、馬場状態など、敗因はいろいろ考えられますが、それにしても負けが大き過ぎる…。日記にも書きましたが、パドックの様子がもう、ゴールデンウィーク明けの新入社員みたいな憂鬱な目をして歩いてたから、心配してました。そしたらこんな結果に…。大丈夫かな、シックスペンス元気が無く見えたのは気のせいであって欲しいです。
ソウルラッシュはもう7歳ですからね。これからはどのような引退への花道を作ってあげるかを考えてレースに出してあげるのが良いかと、余計なお世話ですが思ってます。あのロマンチックウォリアーに勝って大金星を上げたんだもの!予想以上に強くなりました、ソウルラッシュは -
Mr.flehmenさんがいいね!と言っています。
-
シックスペンスはたぶん距離短いと思ってます!馬場も道中の内は荒れ気味で、ちめさんの言う通りパワーも要ったかなと思います!
マイルより天皇賞秋で、毎日王冠と同じようにホウオウビスケッツみたいな逃げ馬が淡々と逃げてくれたらその後ろから伸びれると思ってます!爪の状態も100%じゃない中山記念で完勝してますからね!まだ見限れないはずです!
ソウルラッシュが思いのほかでしたね。。外枠で先団見ながら、外外回ってましたがパワーはありますし直線伸びるだけでしたが届かず交わされと。。
ドバイからの疲れもありましたかね。。 -
ちめさん
サンフレ320さん、コメントありがとうございます!
シックスペンス、あんなに大きく負けるとは不可解です。自分の見立て違いだったかと思いつつ、スプリングSで心奪われたあの走りはホンモノだったとも思います。なかなか難しい馬になってしまいました、シックスペンス -
サンフレ320さん
シックスペンスとジャンタルマンタルを入れ替えました。
-
サンフレ320さんがファイト!と言っています。
-
ちめさん
べっちょさん、コメントありがとうございます!
ガイアフォースが2着に入ったことからも、今回の安田記念はパワーが必要な競馬だったのかなと思いました。ガイアフォースはキタサンブラック産駒で、菊花賞目指し、さらにダートでも活躍してますからね。スタミナ系でしょう。高速馬場で予想したのが、間違いの始まりでした -
ちめさん
ウルトラマントリガーさん、コメントありがとうございます!
ガイアフォースは好きな馬で応援はしてるのですが、芝とダートの二刀流ということもあり、いつ来るが全く読めない難しい馬になってます。なんだか典さんみたいな馬ねと思う今日この頃です(笑)