スマートフォン版へ

マイページ

206件のひとこと日記があります。

<< 富士ステークス3連複的中... ひとこと日記一覧 菊花賞惨敗〜京都の坂について〜... >>

2025/10/19 16:38

秋華賞…騎手の差か…?

カムニャック本命、これは問題ないと思ったんだけどなあ…
ゲートから入れ込みが激しくなり、様子がおかしくなりましたね、カムニャック。多少入れ込んで体力消耗しても、スタミナある馬だから、大丈夫かなあと、思ってましたが…
扱いづらくなったカムニャックに乗った川田騎手、それだけでも予定通りの競馬ができない焦りはあったと思います。そして更に焦らされたのは、エリカエクスプレス&武騎手とエンブロイダリールメール騎手の前へ行く競馬でしょう。3角回った後、わたしも焦りましたもん。今回はいつものカムニャックじゃない。脚、スタミナはそんなにあてにできない。もうこれは3着狙いで走ってくれ、エリカとエンブロイダリーに煽られないで!と、早くもわたしはカムニャックの勝利を諦めてしまってました。川田騎手、やっぱり焦ってしまったのか、4角回る前から追い始めました。追うのが早いよ…最後の直線は脚が止まるだろうな…と、思いました。ただでさえ、入れ込んで体力消耗してたはずだから…。そしてカムニャック大敗…。
京都は武の庭。その庭を荒らせるのは横山典騎手かルメール騎手と常々思ってましたが、秋華賞はそのような結果になりました。武騎手は好騎乗をし、そして武の庭を荒らしたのはルメール騎手でした。こう考えると今回の秋華賞の予想は何の難しいことはなかったように思いますが、エンブロイダリーエリカエクスプレスも不安要素が大き過ぎて、買い目に入れられませんでした。そんな馬を1着、2着に持ってこれたルメール騎手と武騎手は、やはり上手い騎手なんですね。
川田騎手も一流の騎手ですが、まだまだ2人には敵わないところがあるのかな。
と、あくまでも私見ですが、今回の秋華賞は馬の力の差というよりも、騎手の腕の差が出たレースに見えました。

お気に入り一括登録
  • カムニャック
  • エリカエクスプレス
  • エンブロイダリー

いいね! ファイト!

  • ちめさん

    高市早苗さん、コメントありがとうございます!
    菊花賞は更に騎手の手腕が問われる淀の3000。武、横山典、ルメールの馬3頭でBOX買いすれば的中するんじゃないかと思ってしまいます。それぞれの馬も良さそうだし…。でもこの3人、高市早苗さんの大キライなジョッキートリオですかな?(笑)これはこの3人を大スキになるチャンスかも!?

    2025/10/21 19:55 ブロック

  • 高市早苗さん

    本当に不可解な秋華賞でした

    2025/10/21 16:31 ブロック

  • ちめさん

    バンバ・ラルさん、コメントありがとうございます!
    カムニャックの、あのご機嫌斜め様、突然来た反抗期みたいでした。この大一番で牝馬特有の難しさが出てしまったような。機嫌直してくれるといいのですが、心配ですね
    エンブロイダリーの距離2000は守備範囲かどうかの判断が非常に難しかったですそれにしてもルメール騎手、まだまだやれると十分存在感を示しましたね。エリカを差した瞬間はため息が出ました。モレイラだ、キングだと、騒いでましたが、やっぱりルメールは忘れちゃいかんのだと肝に銘じる秋華賞でした(笑)

    2025/10/20 20:12 ブロック

  • バンバ・ラルさん

    秋華賞は淀の内回りで直線も平坦。スローペースの前残りとオークスは距離が長くて負けた馬の巻き返しが要注意!に着目してました。カムニャックの結果にはビックリでした。何か前走は完の璧な勝ち方だったので仕上がりすぎてたのかな?と推測してます。

    2025/10/20 18:59 ブロック

  • バンバ・ラルさんがファイト!と言っています。

    2025/10/20 18:51 ブロック

  • バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。

    2025/10/20 18:51 ブロック

  • ちめさん

    ささブライアン、コメントありがとうございます!
    今冷静に考えると、カムニャックの自滅がなければ、エンブロイダリーとエリカエクスプレスの1着2着はなかったと思いましたね。カムニャックがまともに走ったら、川田騎手も平常心で競馬ができたと思うし、負けませんよ!あの入れ込み…いったいどうしちゃったんでしょうね?カムニャック。やっぱり競馬は難しい…特に牝馬は…

    2025/10/19 22:21 ブロック

  • ちめさん

    アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
    カムニャック、ゲート内で半分立ち上がってましたからねちょっと意外な姿でしたね。
    エンブロイダリーは距離不安があり、エリカエクスプレスは注意散漫が不安でした。騎手より馬を見なくてはと思ってるので、この2頭は信用ならんと切ってしまいました。でも、今回は騎手も馬と同等に考えるべきだったようです…。ルメール騎手と武騎手だからあんな風に馬を好走させられたんだと思います。馬だけの力で言ったら、カムニャックが抜けてるもの!んんん〜でもカムニャックがあんなに取り乱さなければ、勝てたかもしれませんね…。やっぱりカムニャックの自滅がこの結果になったのかな…

    2025/10/19 22:11 ブロック

  • ちめさん

    リッツラゴーさん、コメントありがとうございます!
    いろいろと噛み合わなかった…わたしもそんな風に見えました。馬の入れ込み&レース展開を見ると、焦って当然な状況のような…。とにかく何もかもが上手くいかなかった…。お陰で大ハズレしましたが、川田騎手の心中を思うと、ちょっと気の毒な気もします…って甘いかな?

    2025/10/19 22:02 ブロック

  • ちめさん

    べっちょさん、コメントありがとうございます!
    以前菊花賞で川田騎手の馬を本命にしたら、やっぱり京都の下り坂で走らせ過ぎたのか、4角がすんごい大回りになってしまって大敗しました…
    わたしの中で、川田騎手は長距離&京都が苦手というイメージがまた更に強くなりました

    2025/10/19 21:56 ブロック

1  2  3  次へ