スマートフォン版へ

マイページ

287件のひとこと日記があります。

<< ネットの競馬予想法など調べていたら... ひとこと日記一覧 >>

2025/08/29 07:18

競馬予想法

重大なデータを発見(笑)

競馬には回収率と言うものがあります。
これは、非常に分かりやすいものですが、また誤った使い方があります。
ここのサイトでもたまに出てくる、回収率重視のフレーズ。
ごもっともです。回収率0では,オケラ街道まっしぐら。

しかしまてよ、土曜日に回収率0円でも、日曜日に回収率250%だったら
プラスではありませんか。でもね、それはあくまで結果論。
後だし当たり馬券と同じで、結果オーライ。
それで良い人は、置いといて。
なんとか、平均的に勝ちたいよね。

そこで、新馬戦の出走頭数と結果がリンクするものかをネットで検索。
ですが、これはかなり強い馬が出る場合は、
他陣営は、わざわざ負けに行かないので、少数頭になりやすい。
ゆえに、少数頭のかたいレースは、オッズも低い。

※(起床後、再確認)
新馬戦ではなくて、ざっくり出走頭数と言うサイトがありました。
うん、やはり回収率(単勝)は多頭数の方が高い。
しかし、ここで書いているのは実は、回収率ではなくて
期待値の事だったんです。(期待値と回収率の違いはネットで検索してください)

的中率と言う、文言もちょっと、ちょっと待ってよ、お兄さんでありまして。
例えば、単勝2頭を買って、プラスにならなくてもどちらかが当たっていれば
的中率100%になるらしい。(笑)

結局、たまごが先かにわとりが先かの、そもそも論から抜け出せない。
的中率を極限まで高めれば、回収率は100%以上になる。
そう言う理想論というか、絵に描いた餅的な。

結局、堂々巡りで終わりました。

と、一晩眠りに就きましたが、回収率に引っ張られて、
これは、期待値の誤りだと気づきました。
やはり、新馬戦とは違う理由のレースでは、多頭数での勝利は
価値が高いようです。y^●^

-----------------------
ネットからの出典
https://note.com/kirari394/n/n6b7b79451ab6
(別に許可は頂いておりませんが、盗用ではないことをご理解ください)

いいね! ファイト!