スマートフォン版へ

マイページ

63件のひとこと日記があります。

<< コウニモが引退しました。... ひとこと日記一覧 ナンデモの能力メモ... >>

2011/03/26 01:21

計画停電に物申す

最近思うんですが
計画停電って本当に必要なんですかね…
どうも国家ぐるみの事実の捏造のような気がします。
あくまで推測ですが、福島原発なくても火力メインで充分電力は足りてるんじゃないでしょうか。
では何故計画停電を実施するのか…
恐らく今後の原発建設の必要性を説く最後の砦だからでしょう。
今回の事故に加えて原発の稼働なしに電力供給に支障がないとなれば今後の原発建設に大きな向風になる事は間違いないでしょう。
鳩○サンがCO2削減を世界的に謳った以上火力メインに立ち戻る訳にも行かず…
何より原子力と火力では原料コストや発電効率からして原子力の方が東電は儲かるんです。
再三言いますが推測ですので悪しからず□
いずれにしても今後季節も夏になり、同時に復旧も進めば削ることの出来ない電力需要は間違いなく増えるんで、答えは近々出そうです

いいね! ファイト!

  • @ゆ|_tilda_|せいさん

    >>やすじろーさん
    お互い話が長くなりましたね
    まぁどのみちどんな形であれ負担を強いられるのは日本国民な訳で、原発に関しては一般市民レベルではどうしようもないんで無能と知りつつ政府の対応に任せる他ないのも事実です
    今政権云々で対応に遅れが出るよりは、無能なりに頑張って貰うのが得策な気がします。
    その後にじっくり糾弾されるべきでしょう。
    後は乱世の英雄出現に期待したいです。(個人的には小○サンですかね)
    電力供給に関しても、電力不足が事実なら消費減らさざるを得ないでしょうが自分がガキの頃の生活が不便だったかと言われればそうでもなかった訳で、何とか耐えられそうな気はしますが、問題は生まれた時から今と大差ない環境で育ってきた若者達が順応出来るかですね
    いずれにしても国民の柔軟性・寛容さ・忍耐力を問われる事になりそうです□
    今名古屋の某メーカーで反射式石油ストーブの生産に追われてるようです。
    まさかこの時代にこんな物が1線で活躍するとは思いませんでしたが電気の使用がままならない状況では効果絶大のようですよ
    また長くなってしまってスイマセン□

    2011/03/27 22:28 ブロック

  • やすじろーさん

    計画停電に物申すなので

    朝6:20から停電やめてくれ。ここのところ朝は氷点下いくんですが
    冗談抜きで寒い

    2011/03/26 20:30 ブロック

  • やすじろーさん

    こんばんわこちらもあくまでも推測ですが。笑
    短期間だけなら火力と水力だけで、必要供給電力はまかなえると思います。長期間になるとどうか?運用年数長い発電所の立替えと化石燃料の価格高騰・需要拡大のリスクがありますから。
    あと、火力メインにすることで生じる問題に国民が我慢できるのか。*化石燃料高騰における物価
    贅沢になれすぎた日本人が節電を余儀なくされる状況を耐えられるとは思いませんが。(私も含む)
    今回の事故は色々と考えさせらます。
    特に政治家はちゃんと選ばないと
    菅(・鳩山)の無能さは昔から知ってましたが、今回の震災で想定を越える馬鹿さを披露してくれましたから

    2011/03/26 19:24 ブロック

  • @ゆ|_tilda_|せいさん

    >>のぶゾーさん
    そうですよね。
    やるならやる、やらないならやらない、2択しかないと思います
    状況で中途半端にコロコロ変えていい類の話じゃないですよね
    ただ、値上げは仕方ないかも知れないですね火力中心での発電に切り替わってるので、コスト上昇は致し方ないのかも…
    でも東電管轄内だけでなく、全国レベルで負担すべきだと考えます□
    夏まで計画停電は続かない…いや続けられないと思いますよ。
    日記にも書きましたが、実際発電量は足りてると思ってるんで、これ以上世論を敵に回せなくなるんじゃないですかね
    いずれ近い内に答え出ますよ

    2011/03/26 18:50 ブロック

  • のぶゾーさん

    計画停電計画通りやれば文句はない□該当地の私達は毎日振り回されてヘロヘロです停電時間に合わせて仕事のスケジュールを組むなんて可笑しな話しです電力消費を抑えるため電気代を値上げするとか言っているけど国民にツケを回すなエアコンの使えない夏…今から怖いです死ぬゼ暑さ&脱水で□

    2011/03/26 07:04 ブロック