133件のひとこと日記があります。
2024/04/26 12:08
春天
かつての京都競馬場のシンボル・パドック中央のモチノキ、老朽化がひどく移植困難でその切り株が時計として再生されています。
伝統ある施設が取壊しや改修された後、事故が起きることがままありますが(歌舞伎座とか)京都競馬場も改修後、開催に影を落とす事が増えて『モチノキの呪い』という文言も見聞きする。
春天で思い出すのは初めての現地観戦の優勝馬イングランディーレ、キヨシローが旅立った翌日のマイネルキッツ、常連・トウカイトリック、ディープの記録を塗り変えたキタサンブラック…
今年は心情的にはテーオーロイヤル&菱田騎手を本命にしたいが、夢にデムーロが出て来たので(町家カフェみたいなとこでわらび餅を食べていた。)シルヴァーソニックを狙いたい。デムさん春天は勝ったことないのが意外。
荒れるのは馬券だけにして、とにかく全人馬無事の開催を祈ります。
-
リッツラゴーさん
冬の海さん、おはようございます(^^)
あのモチノキが邪魔、という声もあったようですが円形パドックの中心から人馬を見守ってたように思います。
花言葉は知らなかったのですが、時計に仕立てるとは粋な計らいですね。パドック跡は形そのままに広場になってますし、何とか面影を残そうと尽力されたことが分かります。
ただ中継で映らない部分はかなり変わりましたね…なくなったお店も多くて、遠くなった様に感じました。 -
冬の海さんがいいね!と言っています。
-
冬の海さん
懐かしいですね京都の円形パドック…新装は結構ですが、どこもかしこも似たり寄ったりにはしないでほしいものです(お馬にとってはその方がいいのでしょうかね)
ちょっと調べて、モチノキは財運や金運、子孫繁栄の縁起物とされると知りました。
できることなら伐採したくなかったでしょうが、仕方なかったのでしょうね…
モチノキの花言葉は『時の流れ』
趣のある時計が、よい時間を刻んでほしいものですね -
リッツラゴーさん
べっちょさん、おはようございます(^^)
競争中止が続きましたものね…
現地観戦の際は必ず無事故の開催を馬頭観音様にお祈りしてます。 -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
春天は去年、おととしと無事に済んでないよね。先月から騎手やの受難が続出してるから神主さんにお祓いしてもらってはどうだろう。
-
リッツラゴーさん
バンバ・ラルさん、こんばんは(^^)
心躍るレースでありますように! -
バンバ・ラルさん
本当にそうですね。
-
バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。