133件のひとこと日記があります。
2024/05/29 06:12
デトックス
昨日の名古屋の交流戦、まなみん乗り変わりだったか。後に具合悪い所出てきたのかな。軽ければいいけど…
プレイベントに力を入れども機運が全く上がらない関西万博の開催地、大阪ベイエリアには戦前、競馬場があったそうで、当時の埋立技術では馬の駆け足に耐えられず液状化して僅か3日間だけの開催だったらしい。
他県ではあまり報じられてなさそうだけど、会場の骨組みが細かすぎて重機が入らないとか、トイレエリアのガス爆発とか運営資金以外にも不安要素だらけ、加えてここ最近の地震の多さに恐怖しかない。
風呂敷広げるだけ広げてすぐ頓挫した道頓堀川プールとは規模が違う。負荷は何処に掛かるのか。
早く目が覚めてしまったので毒を吐いてみた。
-
まーじょーさん
「線路がないと走れないからねえ」
こ、これは名言です!
毎年の如く自然災害で路線が少なく
なってますし…
静かな熱弁ってところがいいです笑 -
リッツラゴーさん
まーじょーさん、おはようございます(^^)
ちなみにその方は『線路派』でした。
『線路がないと走れないからねえ』と静かに熱弁されました^^; -
まーじょーさん
リッツさん、こんばんは(^^)
それ、わかる気がします。
自分もそんな感じだけど
なるべくセーブします(笑)
会社内では「まーじょーさんに頼んだら
少しでも安くきっぷが買える」って(^^) -
リッツラゴーさん
まーじょーさん、こんばんは(^^)
以前、鉄道愛好会の関西支部の事務局長をされていた方(本業は別)とお話しする事があってコミュニケーションを取るべく鉄道ネタを1 振ったら10返ってきた事を思い出しました。
引き出しが凄いです! -
まーじょーさん
リッツさん、お疲れさまです(^^)
とりあえずチェックインしました。
激渋の俳優、原田芳雄さんは知って
ますが、鉄道ファンとは知らなかったです。
以外でした(^_^;)
俳優さんだったら渋くないけど(笑)
六角さんかな?電車よりDC派なんで(^^)
系統が似てるから(^_^;)
一番好きなのは、「寝台夜行列車」です。
今は、東京発の「サンライズ出雲・瀬戸」しかありません。
大阪発札幌行の「トワイライトエクスプレス」は
最高でした(^^)
社会科見学は、事前に調べてましたが、想像以上に勉強?ではないかもだけど楽しかったです。 -
リッツラゴーさん
社会科見学&乗り鉄満喫されたみたいですね(^^)
維新が支持されてる事は地元民の私もわかりません^^;消去法的に選ばれてるのか…
この話は一旦セーブしますね。
著名人の鉄道ファンは沢山おられますが、一番好きなのは故・原田芳雄さんです。俳優としての激渋なイメージと鉄道トークにキャッキャするギャップがたまらんかったです。 -
まーじょーさん
やっと、コンセントがある
電車に乗車しました。
リッツさんには、関係ないんですが(^_^;)
JR西日本は、赤穂線、奈良線、福知山線以外は
乗車してます(^^) -
まーじょーさん
リッツさん、こんにちは(^^)
社会科見学してきました…
そこに3時間くらいて今から
朝食べた、うどん屋さんに行こうかな?
はい、揺れとディーゼル音、そして冷房
また、爆睡しました(笑)
市電の◯は…京?
じゃないですよね(^_^;)
ここで話してよいかわからないけど、
それって大阪維新の公約に府民が
賛成したとかじゃなさそうだね。
無機質ビルは…たまらんですね。
でも、大阪維新は大阪では莫大な支持
ですよね…そこあたりがイマイチ
わからないんです。 -
リッツラゴーさん
まーじょーさん、昨日の疲れを癒やす電車の揺れと車窓からの陽射しなんでしょうね(^^)いいなあ。
万博開催に府民の意志は全く反映されていません…
二度と造れない瀟洒な建物が耐震基準を満たしていないとして壊され、無機質なビルに変わるのを見るのが辛いです。 -
まーじょーさん
落石のときお風呂入ってたら
アウトでした(^_^;)