133件のひとこと日記があります。
2024/12/16 03:58
岩田騎手
移動中のスマホ禁止て。厩舎関係者との連絡や交通情報、ないと困るよ。YouTubeで音楽配信を閲覧してたと書かれてるけど、ipodで聴いてたらOKなのか?電子書籍もアウトなのか?なんやそら。
移動時間、寝るしかないやん。騎乗停止の処分は厳しすぎるという以前におかしいでしょ。
JRAはスマホというワードだけに過剰反応してるのか。ホントに騎手やファンを含む“人”の方を向かなくなった。
以前、競馬サークル内でのコロナ給付金の不正受給の幇助、というか入れ知恵をした馬主さんがいたが、資格剥奪かと思いきや戒告止まりと甘々の処分だった。大金を投じてくれる馬主さんが何よりも大事なんだろうけど露骨だよ。
有馬を前にまたモヤモヤが再発した。
-
リッツラゴーさん
アウザールさん、こんばんは(^^)
ジョッキーパンツにイワータガッツポーズは後から知りましたが、運営にどう届いたか。
ヤオはなくともデキはあると思いますが馬券派はそこを見越してこそ予想の醍醐味があるかと。私はその辺ダメですが^^; -
アウザールさん
息子含め何人か岩田康誠ズボン履いてましたね。
無言の抗議だけどJRAは変わらんやろね。
あくまでも、個人的な見解ですがオッズ操作に八百もあっておかしくないと思ってます。
それだけ怪しい団体だもん。JRAって。 -
アウザールさんがいいね!と言っています。
-
リッツラゴーさん
べっちょさん、おはようございます(^^)
世の中自体がスマホがないと不便になってますから移動時は容認しないと、ですよね。
明確なガイドラインも必要ですが、もっと騎手を信用して欲しいです。 -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
本人は全然、悪意がないだろう。JRAは事項の一覧でも作ったらどうかね。
-
リッツラゴーさん
しほまるさん、こんばんは(^^)
騎乗停止の倫理観が滅茶苦茶ですよね。
スマホ利用の審議に関しては、しほまるさんの様なSNSとの付き合い方を分かっている若い世代の意見を取り入れる柔軟な機関が必要だと思います。 -
しほまるさん
コメント機能付きダメならリッツラゴーさんが言ってるように移動中何もできないし、なんも使えないちと厳しすぎるきがだって鼻折るのが5日でルメール斜行が5万パパYouTubeは30日ておかしいと思います
-
しほまるさんがいいね!と言っています。