スマートフォン版へ

マイページ

305件のひとこと日記があります。

<< 東京能力評価 SS 1-1-0-0 ★能... ひとこと日記一覧 先週東京能力評価結果 ★能力SS 1-... >>

2025/05/05 09:02

京都新聞杯まとめ

関西でアウェーなので能力評価割愛で

トッピボーン
→3歳戦としては逸脱の時計、上がりも2位と1.1秒差。間違いなく能力の裏付けもあり、ディープ×ストームキャットの配合はこのレースの相性も良く血統の後押しもある。

キングスコール
→2戦続けて出が悪く、スタートが課題。札幌1800mは2歳レコードを持っていて2着馬も阪神JFで好走しているように秘めた能力はG1級。軽い京都の芝での速い決着がどうか。

デルアヴァー
ホープフル以外は常に最速、前走はコーナーから加速してまくっていき直線に入っても更に伸びて上がり2位と1.1秒差の完勝。若葉Sは内前決着を外を回して0.2秒差。前走内容から外回りの下り坂を上手に使えそうでコースも合いそう。


エムズ
→上記2頭に比べると勝ちっぷりのわりに時計と相手関係が物足りない気も。鞍上がルメールでない点もオッズを考えても少し割引が必要かもしれない。


ネブラディスク
→時計で言うと同日の君子蘭賞よりも劣る。目立つ時計もなく共同通信杯は直線弾けず、前走は現状の能力通りの結果の3着かなと。東京の走りの感じだと現段階では京都の芝で切れ負けしそう。


穴っぽいところ・・・・
ナグルファル
→弥生賞は道悪が敗因、地元京都は2戦2勝。
コーチェラバレー
→相性の良いキズナ産駒。2020年のディープボンド1着(4番人気)、2023年のリビアングラス3着(7番人気)、2024年ジューンテイク1着(8番人気)と
阪神でそこそこ走れて京都替わりこのこのレースでパフォーマンスを上げる傾向がある。 
春天3着のショウナンラプンタもそうですね。


昨日帰ってから見てもわからんわ〜となってましたが、
晒すように書くためまとめると頭の中でも整理されるし良いですな。

自分にとっての馬券力向上が人のためにもなれば幸いです

お気に入り一括登録
  • トッピボーン
  • キングスコール
  • デルアヴァー
  • ホープフル
  • エムズ
  • ネブラディスク
  • ナグルファル
  • コーチェラバレー
  • キズナ
  • ディープボンド
  • リビアングラス
  • ジューンテイク
  • ショウナンラプンタ

いいね! ファイト!