309件のひとこと日記があります。
2025/06/10 11:13
宝塚記念 人気馬の独断と偏見による見解+穴馬
■ベラジオオペラ
阪神競馬場
【4-0-0-0】
阪神競馬場ならペース展開関係なく無双状態。
■ロードデルレイ
阪神競馬場
【1-1-0-1】
着外も適性外の2400mを4着で勝ち馬から0.1秒差。
日経新春杯(GII)の速い時計決着で覚醒?
大阪杯(GI)は不利を受けてもり返して2着と健闘。崩れない安定感も今回の馬場がどうか。
■アーバンシック
阪神競馬場初
前走が馬場だとすれば阪神で道悪になってどうかという点ともしかしたら距離が長い方がいいかもしれない。騎手人気、期待値だけ高い怪しい人気馬。
菊花賞勝ち→有馬記念好走が古馬エリート街道。今のところデルタブルース路線。
■レガレイラ
阪神競馬場初
前走は前につける競馬で上がり最速。
2走前から前目を意識するようになり、馬体が成長した分追走が楽になったのでこういった走りもできるようになったのだと思います。
エリザベス女王杯も不利がなければと思わせる走り、それを証明した前走。
力のいる暮れの中山で2勝なので道悪もこなせそうなイメージはあります。
■ドゥレッツァ
阪神競馬は初
前走、2回目の海外遠征。
ドバイシーマクラシックは超スローペースをスミヨンがほぼ完璧に乗って3着。
JCでも好走してたようにスローペースの前残り戦でも直線は伸びきれず4着馬を交わしはするも2着馬にはあっさり抜かれてしまった。ジャパンカップや天皇賞秋など、東京コースで見てみたい気がします。阪神が合うのか疑問。展開面でもマイナス。
■メイショウタバル
阪神競馬場
【2-0-0-0】
逃げた国内のレースは【2-0-0-2】で前半が35秒台なら2戦2勝。
ドバイは前半36.5秒後半34秒のスローペース、速い脚は使えないのでため逃げよりはミドルペース以上で後続に足を使わせるレースが合っている。
2015年以降だとユニコーンライオン、キセキ、キタサンブラックが逃げて馬券に。例年の4日目開催の年だとユニコーンライオンが2着に粘ったように前有利、トラックバイアスも味方しそう。ペースさえ間違えなければ。