313件のひとこと日記があります。
2025/06/15 05:33
有馬記念の時のレガレイラ状態、ナカヤマフェスタの再現に期待
余計な情報が多すぎてオッズが混乱しているのか
エリザベス女王杯であんな不利を受けながら人気を落としたレガレイラと同じような状況なのに誰も気づいていないのか、人気の盲点から入りたいです。
◎アーバンシック
セントライト記念が今回と同じ距離で完勝、勢いそのままに菊花賞も後続に2馬身差以上つけての完勝。
過去に菊花賞で2馬身差以上つけて勝った馬はドゥレッツァも含めてキセキ、サトノダイヤモンド、エピファネイア、オルフェーヴルやディープインパクトと漏れなく古馬G1級で通用していいレベルにあります。
更に言えば負かした相手も天皇賞春1〜3着、目黒記念勝ち、ドバイ勝ちなどとてもレベルの高い1戦でした。
菊花賞後のレースは敗因が明確で、有馬記念は出遅れてポジションも悪くさらにスローペースの前決着。
日経賞は調教師いわく特殊な馬場、その中で外々を回すロスや1キロ重い斤量を背負っていたことを考えればよく走れたと思います。
今回メイショウタバルが逃げるペースもこの馬にとってはプラスでしょうし、実力馬の巻き返しを期待したいです。
ハーツ×ハービンジャー×ウインドインハーヘアとレガレイラと同血配合の欧州適性も高そうな血統。
ただこちらの方がスタミナもあり長くいい脚を使える馬なので、このコースの適性はこちらが上じゃないかなと思っております。
捲れるのでイメージ的にはナカヤマフェスタのような競馬をしてくれれば結果はついてくるはず。
最強4歳世代の2200m距離チャンピオンだと思ってこの馬から入ります。