スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< タツゴンザエモンSに出走... ひとこと日記一覧 JBCスプリント 全着順... >>

2010/11/02 23:54

JBCスプリント、JBCクラシック 予想

11月3日 船橋競馬 9R
JBCスプリント
(JpnI,3歳上,ダート1000m)

サマーウインド
スーニ
メイショウバトラー


11月3日 船橋競馬 10R
JBCクラシック
(JpnI,3歳上,ダート1800m)

オーロマイスター
フリオーソ
マグニフィカ


JBCとは
正式名称を『ジャパンブリーディングファームズカップ』と 言うんですね
知ってましたか?

ジャパンリーダーズカップだと思ってました

お恥ずかしい

お気に入り一括登録
  • サマーウインド
  • メイショウバトラー
  • オーロマイスター
  • フリオーソ
  • マグニフィカ
  • ジャパン
  • ファー
  • リーダーズ

いいね! ファイト!

  • 雅駿(終幕)さん

    船橋JBCクラシック

    過去地方馬の優勝が無いレースだが、今年は快挙達成が有り得るかも知れない。それを期待させる程、現在のフリオーソは充実している。船橋での追い切りもマグニフィカやセレンという同じ船橋所属の有力馬らと見比べても頭1つ抜けた走りを披露してました。

    しかし中央勢もシルクメビウスがいる。小回りが割引要素ではあるが、前走門別で見せた脚であれば、それも杞憂に終る事も。こちらも充実著しく、鞍上にとって初GIのチャンスは十分。
    この2頭、どちらをより上位に取るべきか、というレースになるのではないかな。
    最後に☆馬としてスマートファルコンを挙げてときます

    【注目馬】
    フリオーソ
    シルクメビウス
    アドマイヤスバル
    オーロマイスター
    セレン
    ボンネビルレコード

    今日は急遽仕事で船橋行けず
    行ってきます

    2010/11/03 06:56 ブロック

  • 雅駿(終幕)さん

    船橋JBCスプリント

    今年は船橋1000mでの施行ということで、兎にも角にもスピード最優先となりそうですね。前哨戦、東京盃にてサマーウインドをあわや差し切るかのシーンを演出したヤサカファインがここに出て来なかったのも、1000m適性を考慮しての事と聞きいた。
    ちなみに中心視されるでしょうサマーウインドだけど、東京盃のパドック姿を見ましたが、明らかに1頭、あらゆる点で抜けてた。アマチュアの中に1人だけプロがいるような、その位歴然とした差を、馬体1つからも感じた。
    前走以上の気合ノリを感じるし、ビッシリ調整されたことが感じ取れた。これが裏目に出る可能性も無くは無いが、それでも同馬を巡る1戦になると思うよ。
    また☆馬として、ブリーズフレイバーを挙げる。ヤサカファインを下した力は評価するが休み明けにしては調教量が少なく、目標は先と見るべきでしょうね。
    【注目馬】
    サマーウインド
    ミリオンディスク
    ナイキマドリード
    ノースサンデー
    ポートジェネラル
    ローレルウェルシュ

    2010/11/03 06:50 ブロック

  • ★まぁぁ☆さん

    確かJBCが新設された時にブリーダーズカップにしようとしたら、アメリカから同じにするな的な事言われて、泣く泣く今のに決定した気がします

    でも、JBCの正式名称までは覚えてませんでした

    2010/11/03 00:19 ブロック