スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< エリザベス女王杯 全着順... ひとこと日記一覧 愚痴 part2... >>

2010/11/16 19:57

愚痴…

ワールドの頭数が多い所為か
最近レースを除外されることが多い気がします。

特にオープンの芝のレース。
オープンで収得賞金2400万の うちのファイヤークラッカーは2月1週の芝のレース除外、2月3週の芝のレースに登録したものの ここでも賞金で除外対象…。

このままだと調子は上手いこといかなくなるし仕方なくダートのレースに登録。

パワーをあまり鍛えてないし勝てる見込みは ほとんど無いでしょう。

こんなんじゃ やる気が失せてきます。


こんな状態どう思いますか?

お気に入り一括登録
  • クラッカー
  • パワー

いいね! ファイト!

  • @やま@さん

    >>嗣桃さん

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    血統的なものから芝のレースを使いたい となると鍛え方(調教)も変わってきますよね。

    ファイヤークラッカーの場合 芝使うためにスピード、瞬発力を重視した調教してる為 ダートに必要なパワーは後回しになっています。

    今回のレース後のウマジローのコメントはまた「パワー不足」でしょう


    次はダート馬 作ろうかなぁ

    2010/11/17 13:33 ブロック

  • 嗣桃さん

    おいらも同意見です
    オーナーが増えてるのにワールドが増えていかないので以前に比べ除外になることが沢山でてきてますよね。

    特に芝がやはり有名ということで芝レースは特に厳しいですよね。かく言うおいらも芝を走る馬を作ってますから人のこと言えないですけどね。
    やり込んでる人は何頭も馬を持っており同じレースに何頭も出走してきたりするおかげで除外連発を何度も味わいましたよ

    現実と違って賞金稼いだ馬でもなんでこんなレースにでてくるんだということもありますもんね。

    色々改善して欲しい点ありますね

    言葉が下手くそなので長々となってすいません。

    2010/11/16 23:46 ブロック

  • @やま@さん

    >>シェスキイさん

    はじめまして
    早速のコメントありがとうございますm(_ _)m

    能力が高い(収得が高い)馬と能力が低い(収得が低い)馬が同斤量ってのは おかしい話ですよね。負けるのが当たり前です。
    ここで いきなり差をつけると今度は収得高い馬のオーナーからの不満が出てきそうですが… しかし変えてくれないと初心者などには厳しいゲームになっちゃいます。


    次にフルゲートの話ですが
    増やすのは難しいんでしょうね
    たぶん叶わない願いのような気がします。


    まぁ この状態が暫くの間 続くんでしょうね

    2010/11/16 21:34 ブロック

  • シェスキイさん

    はじめまして□
    私もこの流れには不満を持っています

    まずひとつは
    別定を定量戦にしてしまっている所が
    問題です

    叩き台・ピーク時には使わなきゃ損
    といった考えから
    収得1億の馬も普通にOPに出走…

    本来であれば
    53か54に 1200万超過ごとに1?増
    この計算で行けば
    収得1億なら 61か62になります

    しかしこのゲームはなりません

    問題はこの次にあります
    収得が潤沢でありながら
    ピークを終えた馬達の出走です

    賞金ではじかれないながらも
    好走が難しい…
    しかしオーナー目線からすれば
    賞金はあるが
    GIはもうムリ
    重賞も人気はするが着外ばかり

    ならばOP特別へ

    問題は結局
    オーナーに委ねられている
    とも言えますね

    長々とすいません
    (フルゲートが12か14にでもなれば一気に解消ですが)

    2010/11/16 21:04 ブロック