スマートフォン版へ

マイページ

123件のひとこと日記があります。

<< ダービーグランプリの出走馬見てたら、レッ... ひとこと日記一覧 2歳と1歳... >>

2015/11/28 23:45

ノルマンディー二次募集メモ

ノルマンディーの二次募集馬が発表された
一言で言うならどの馬も一長一短といったところか


まず立ち姿をパッと見て気になったのはイシノショウジの2014
しかし歩様が少々気になる。逆に言えばそれ以外は特に気になる点もなく。
この馬がぼちぼち走ったら歩様は余り気にしなくてokということで次に生かせる。


エアミジェーンの2014はセリのときの写真は前脚の繋ぎが窮屈だなと思ったけど
今回の写真では案外そうでもない。
尾離れもよく膝から上は文句ないし、リスクを承知で出資もありかもしれない。
同父のエアソミュールも繋ぎが窮屈に見えたけどもちゃんと走ってるわけだから、
ジャンポケならそこまで気にしなくていいのかなという気もする。


トロフィーブライドは○外にしては値段も抑えられてて価格には納得
ただどうしても出資したいと思える何かがない。今後の成長次第で検討


オペラレディの2014はやや背が垂れすぎかな
まあ短距離馬なら多少垂れてても問題ないかなという気はするし、
今後の鍛錬で背腰が強くなる可能性は十二分にあるわけで、この馬も成長次第で検討


フェリスホイールの2014はダンスインザダークだなぁって印象
個人的な好みでいえばこういう重心の馬はあんまり好きではないかな
価格はめちゃくちゃ安いし、まだまだ馬体も幼く見えるので今後変わってくれば面白いとは思う


フレンチミステリーの2014は質感が結構好きかも
オペラレディとは対照的に背の筋力が強いタイプで1つはまず堅そう。
ただ馬体や血統背景を考えても明らかにスプリント専門に見える。
父ハーツクライの姉でもスプリンターに出るのだから、下手したら1200すら長いかもしれない。
牧雄さんも競走半分繁殖半分で仕入れた感じもするし、うーん。


今年はキャロットで4頭、ノルマンディーで2頭と過去最多の1世代6頭となっているので
増やしすぎても・・・と思うし、三次募集も恐らくあるだろうから出揃ってからでもいいか...

お気に入り一括登録
  • イシノショウジ
  • エアミジェーン
  • エアソミュール
  • オペラレディ
  • フェリスホイール
  • ダンスインザダーク
  • フレンチミステリー
  • プリン
  • ロット

いいね! ファイト!