123件のひとこと日記があります。
2016/02/01 03:53
ちょっと良くないね
散々な週 馬券も全く当たらずで振り返りたくもない
出資馬も自分も明らかに年末とは違って下降線。。
やっぱ昨年が確変というか出来すぎだったかな。
コイスルキセキ 7着
我慢できるなら内突くのもありだが、ノメりながらの競馬では勝負にならん。。
今回はダメだったけど、条件さえ合えば十分巻き返せるだろう。
ゴットフリート 12着
締められて戦意喪失か?
肺出血とかだったら嫌だな。。まあなんにしても立て直しですかね。
この馬としては使いすぎだった感もあるし、当分休みでしょう。
ついでにグラツィオーソも佐賀のレース出走取り消ししてたようで、
ダメなときは何をやってもダメの典型例でしょうな
来週以降では、カルヴァリオがデビュー、シルクのアルーアキャロルも復帰予定
カルヴァリオはノルマンディー初のデビュー馬だけに楽しみ。
アルーアキャロルもワクワクする。
月も変わるし、どうにか良くない流れを断ち切って欲しいね。。
出資馬の1月更新の感想
キャロット
フェルミオンの14
見た目はまあまあ。あとは牝馬だけに気持ちがどうか。食が細いとかなければいいが。
カドリーユの14
寒い時期で運動量が少ないので、やや硬く映るのも仕方ないか。
まあ育成も馬に合わせてじっくりやってくれてるので安心でしょう。
ドレスデングリーンの14
すこぶる順調で馬体も想像以上に成長。化けたな。期待度も急上昇。
意外と大きいところでも勝負になる馬ではないかな。
売れ残ってるのが不思議なくらいで、追加出資予定。
ヴァリアントレディの14
脚元への不安は残るが、いかにもダート馬として走りそうな質感。
走りも父の産駒らしいなぁと。あとは芯が入ってくれば化ける。
ノルマンディー
アナザートゥルース(キョウエイトルースの14)
いや、良い馬でしょこれ。ノーザンの馬と並べてもトップクラスだと思う。
衝動買いしてなかったら多分後悔してた。これで走らなかったら仕方ない。
アリンナ(ヴンダーゾンネの14)
骨格とか脚元は狂いのない造り。あとはどれだけ心身が成長するか。
テイルインジエアー(エアミジェーンの14)
尾離れが良い馬で、まさにその通りの名前になった。
前脚の反りは気になるけど、冬毛越しでもわかる筋力の強さと質感は良い。
鼻先がデカいというか、ぼたっとした馬ってどうなんだろうな。
さく癖の影響なのかな、人間でも口呼吸してると顔つき変わるでしょ。