スマートフォン版へ

マイページ

123件のひとこと日記があります。

<< キャロット出資検討 最終判断... ひとこと日記一覧 今週の競馬... >>

2016/08/28 12:11

出資検討 最終判断(本当)

テーマは集中と選択

漠然と口数を2口に増やすのはどうかと思った
大当たりを狙える馬に複数口行くべきで、
収支の面を考えると分散よりも集中の方が良い

要は最大損失が限定的ならば、最大利益を伸ばすようにした方がいいということ
しかも、実際の利益を出せる馬は更に少ないわけなので
尚更絞る必要がある。
馬券に例えると、馬連4頭BOX(6点)から3連単3頭BOX(6点)に変えるようなもんかな
どちらが収支いいかは知らないけども、
当たったときのリターンを考えればどちらがいいか。ということ

またサマーセールでのノルマンディーの活発な落札を見ていると、
コツコツ走ってくれる安い馬はあちらで狙うのがベターだろう。(牧場での維持費も倍くらい違う)

キャロットならば狙うのは最低でも3勝以上
できればクラシック路線を狙えそうな馬じゃないと優先的に使ってもらえないし
色々と割に合わないね・・・。

あとこの数日、動画もチェックしたが
カタログと動画で印象がガラッと変わる馬も少なくない
トータルで比較して色々検討した結果


最優先 アヴェンチュラの2015

カニョットの2015 2口 → 3口 
アレキサンドリアの2015 2口 → 1口 様子見れるなら追加も検討
データの2015 0口 → 2口
フォルテピアノの2015 0口 → 1口 一般ではかなり厳しいが参戦

ロフティーエイムの2015 2口 → 0口 複数口行きたいとは思わなかったので切ってみる
ヴァンドノワールの2015 1口 → 0口 同上、1.5次候補として。

予算は前回からデータ1口分増えただけなので問題ない
フォルテピアノが落選すればほぼ変わらない。

追加したのはデータ
1つ上の兄より小さいので価格も安い
ただ1番仔から4番仔まで500kgを超える大型馬で結果が出ていないので
小さく出たことで逆にいい方向に出てくれたかなと。
血統隠してこれがディープ産駒だと言われたら信じるでしょ?

カニョットはオークスを勝っている厩舎力もあるし、ゴットフリートでも世話になっている
1年空けての3番仔でそろそろ大物が出てもいい頃だが、
やはり一番は顔と馬体が気に入ったので。ガニ股なのはハーツ産駒ということで許容。


狙ったわけではないが、どちらもハーツクライ×アルゼンチン活躍馬という配合になった
あとは一般抽選で落選にならないことを祈るのみ・・・。



前回の最終判断(大嘘)とはガラッと変わってしまったが、
結局また安い馬分散買いでは何も変わらないじゃないかとの思いで今年は改革の一歩を歩むことにした。

と最大限かっこつけてみたが、結果が出なければただのブレブレということになる。
2年後一体どんな思いでこの記事を見ることになるのか

お気に入り一括登録
  • ロット
  • アヴェンチュラ
  • カニョット
  • フォルテピアノ
  • ロフティーエイム
  • ヴァンドノワール
  • ゴットフリート
  • ハーツクライ

いいね! ファイト!