スマートフォン版へ

マイページ

46件のひとこと日記があります。

<< 中山牝馬ステークスは大混戦! 毎年荒れる... ひとこと日記一覧 今週のがんばれ!馬券 トーセンリュー ラ... >>

2013/03/10 14:15

フィリーズレビュー 今年のメンバーはいか

フィリーズレビュー
今年のメンバーはいかにも1400mベストな馬が揃った気がする。人気になっているサンブルエミューズも未勝利戦で1400mを勝っている。サウンドリアーナも新馬戦とファンタジーSを勝ちこの距離2勝と人気になるのもうなづける。しかし、この馬前走の阪神JFで17着と大惨敗している。焦点は得意の1400mで巻き返しが出来るか、どうかになっている。私としては巻き返しは厳しいと判断。確かにファンタジーSは強い勝ち方だったが、必勝を望んで挑んだ阪神JFでまさかの17着。実力馬として今回も人気になっているが、やはり17着というのが引っかかってしょうがない。それでもアッサリ勝ってしまうようなら、この距離の適性が強調されるから、次の桜花賞は絶対無印にすると思う。
前段が長くなったが、今年のフィリーズレビューの本命はサンブルエミューズにする。少し外よりの12番になったが、先行を活かせれば問題ないだろうとみている。前走のフェアーリーSでは一旦は先頭になるも、逃げたクラウンロゼに差し返され、最後はウキヨノカゼにも差され3着となったが、先着した2頭は、クラウンロゼアネモネSを勝ち、ウキヨノカゼはクイーンカップを勝ったのだから、フェアリーSの上位3頭は今年のトップレベルに達していると判断したい。
サンブルエミューズもここを勝ち初重賞の勲章を背負い桜花賞に望んでもらいたい。サウンドリアーナより桜花賞は狙える存在だと思う。その違いはマイルを勝っているという大きな差がある。
そして相手に前走末脚光ったメイショウマンボ。今回も溜めれば良い脚を使うことを期待する。前走のマイルというのも強みだろう。
他はナンシーシャインノーブルコロネット。穴はレベルの高いエルフィンSを使ったタンスチョキンハイマウンテン。例年エルフィンS組が馬券に絡む事が多いことから、是非とも狙ってみたい。
サウンドリアーナはここはあえて押さえの評価に下げてみる。

お気に入り一括登録
  • サンブルエミューズ
  • サウンドリアーナ
  • アーリー
  • クラウンロゼ
  • ウキヨノカゼ
  • トップレベル
  • メイショウマンボ
  • ナンシーシャイン
  • ノーブルコロネット
  • タンスチョキン
  • ハイマウンテン

いいね! ファイト!