101件のひとこと日記があります。
2011/07/05 19:40
大丈夫?
あちこちで地震が有りますね
近畿の方、大丈夫かな…
先月こっちでも真夜中結構大きく揺れを感じて飛び起きました。
その後もちょっと余震もあり怖いのは前から感じてたけどやっぱりあの震災をでとはいえ目の当たりにして一層恐怖心や不安感が増しました。
本当に色々備えなきゃと思います…
遅過ぎ
-
つぐみさん
>>お米さん
政府は最低3日分の食料は確保して欲しいって言ってますね。
私なんて懐中電灯くらいかな
しっかり考えてます -
お米さん
ガソリン満タン
消耗品の補充(オムツとか女性の)1月分
飲用水も2Lボトルを10本位
これだけあれば…慌てずに済みますよ
そうそう…近畿は一回経験してるから簡単には最悪の状態にはならないとも思うけど、俺達のとこからの日が浅いから不安ならばの供えです -
つぐみさん
>>カフェさん
あの時は仕事中でみんな即テレビを見た記憶があります。
結構こっちも揺れたのかも…
私も本当に準備します -
カフェさん
>>つぐみさん
あの時は死ぬかと思いましたビル10階にある飲食店でバイトしてたんですが、窓ガラスが割れたり、エレベーターが止まったり…。とにかく酷い揺れでした
その時を教訓に、今は枕元に『非常袋』をおいて寝てます備えあれば憂いなしですから -
つぐみさん
>>カフェさん
広島も速報出てましたね。
あの時はこっちもちょっと揺れましたよ。
本当に心配 -
カフェさん
広島は震度1でした震度1でしたが、マンションの最上階なんで、結構揺れて怖かったです
広島は何年か前に、安芸灘地震で大きな被害がありました -
つぐみさん
>>るみがんさん
和歌山は春にもありましたね。
南海沖地震が予想されてるところだから心配です
はぁ、西日本も他人事じゃないです -
るみがんさん
つぐみさんこんばんは
地震は 3 11の時にで
フィリピン海プレートの
説明をしていて
地殻変動が
活発化しているッて
言ってました
2月のチリ大地震も
そんな
流れの始まりで
もしかしたら
近畿の方も
岩盤プレートが関係していれば…
余震と言っても
かなりの揺れだから
怖いよね
私も
手動式ラジオ付き懐中電灯を購入しました
備えあれば憂いなし
です? -
つぐみさん
>>背番号0さん
広島や関西に姉がいるから…
この間はずっと地震があったから怖かった
中国地方は長らく大きいのがないから心配です -
つぐみさん
>>かよさん
NHKを見たら四国もかなり揺れてなって思いました。
四国でも大地震心配されてますね。
山陰もそうなると影響あると思います。