スマートフォン版へ

マイページ

50件のひとこと日記があります。

<< 日記でトラブって、掲示板に持ち込んだ荒ら... ひとこと日記一覧 息を吐くように嘘をつく... >>

2012/08/08 11:08

Findの掲示板には、「いいね」という機

Findの掲示板には、「いいね」という機能がある。ニュースのコーナーにおいて、このいいねの数を自慢している人があるので、どれだけ価値があるか検証してみた。

いいねランキングにおいて、10件以上いいねがあったユーザを抽出。

HN いいね数/投稿数 いいね率
kazu 293/503 58.3%
優馬 78/55 141.8%
アリストロメリア 73/50 146.0%
アエル爺 51/76 67.1%
プリンス師範 42/44 95.5%
たむーーー 40/43 93.0%
忍者ネットリ君 34/13 261.5%
TOSHI 28/28 100.0%
名無し 28/33 84.8%
FRANK 23/9 255.6%
シャッコ 22/25 88.0%
daisuke 21/12 175.0%
なし 20/14 142.9%
匿名 16/11 145.5
丸焦げ 13/8 162.5%
イナーキ 13/7 185.7%

いいねは自分で投稿することもあるので、その自作自演含めて、標準としていいね率が100%超えていないと、まもとなことは書いていない。大きく下回っていると、荒らしと判断することができる。

すると、kazuとアエル爺のいいね率が極端に低い結果が出た。本人たちは、盛り上げていると思っているかもしれないけど、実際には周りは冷めてみている。

Findだけの問題ではなく、この手の人はよくいる。で、評価は痛い奴。この774アカウントのように人格関係ない、馴れ合い要らないであればスルーすればいい話も、彼らは人格を持って行動しているため、その評価は本人たちのためにならない。

改善することは簡単で、ちょっと考えて、この内容で投稿していいのかな?と自問自答して、問題なければ投稿すればいい。そうすれば自然と投稿内容が改善され、いいねも増えてくる。評価も変わる。

何より掲示板が面白くなる。

お気に入り一括登録
  • アリスト
  • ロメリア
  • プリン

いいね! ファイト!