スマートフォン版へ

マイページ

288件のひとこと日記があります。

<< 次は…ダレだ?... ひとこと日記一覧 予想しない方が当たるって…... >>

2013/06/07 12:54

ウオッカの11のお名前について、真剣に考えてみる〜Part1〜

ここのところの哀しいニュースに、どうしても心の折り合いがつかなくて、
先週いっぱい、競馬から少し距離を置いていたというか…
いや、情報は多分追っていたのですが、心ここにあらずだったというか (´・ω・`)

あーでもない、こーでもない、と、ない頭でいろいろ考えて、
ない頭なりの一つの終着点がやっと見つかったので
(正確に言えば、たどり着きたい場所はちゃんとわかっていたのですが、
 そこに行き着くまでの過程が大事だったというか…
 はぃ、ちょっとめんどくさい人間なんです、大したことないくせに(*´σー`))
またきちんと一つの形にまとめて、心にとどめておきたいなと思っております。


で、久しぶりに心ワクワクした情報を見つけまして…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000155-sph-horse

↑リンクできていませんので、コピペでどうぞ。

関西地区で放送の競馬BEAT内で詳しい情報を発表されるそうですが、
ウオッカの11の名前を、公募で選んで下さるそうです!!


   ( ゚д゚)…い、いいんっすか?

   ( ゚д゚)…ウオッカさんのお名前の由来とか聞いてしまうと、なんかハードル高い気もするんですが


で、ちょっと考えて見ようかと(笑)

ちなみに馬名は皆さんもご存じのとおり、
・カタカナ9文字以内かつアルファベット18文字以内
・ある程度の成績を残した著名馬と同じ名前は不可
・過去に登録されたことのある馬名の再使用に一定制限アリ
・特定の個人・団体名など宣伝(営利)目的のような馬名は不可
・ブランド名、商品名、曲名、映画名、著名人などが含まれる馬名は不可
など、一定の条件がありますです、はい。

それを踏まえたうえで、その手の情報、なんか出てるかなぁ〜と
イソイソとウオッカの11の掲示板を見に行ってみましたところ…

   
   ( ゚д゚)…公募になる前にアイディア結構出されてる…  


つか、既にお友達のウニフキンさんがアイディア出してはるやん!
(この時点でこの企画、終わりにした方がいいかも…)


き、気を取り直してかるぅい気持ちで(笑)考えてみましょー(*´σー`)

【ウォッカベースのカクテル名で考えてみる】
ぱっと思いついたのは「カミカゼ
実は私、カミカゼをいただいてぶっ倒れたことがあります(^^;
後はモスコミュールとかソルティードックとか。
ちなみにウニフキンさんが挙げられたのが「ルシアン」
これ、いいなぁと個人的にも思ってしまいました。言いやすいし、こざっぱりしてるし、
かといってそれほどメジャー過ぎなくて。

で、他にないかなぁと思って探してみました。

★マッド・スレード(マッドスライドという表記もあり)
  ブラックルシアンというカクテルにアイリッシュクリームを加えたクリーミーなカクテル
  →アイリッシュクリームはアイルランド原産のクリーム系のリキュールのこと。
   アイルランド生まれのウオッカ11にはうってつけじゃん!
   …と思ったのですが、このカクテルの名前、「ぬかるみですべる」という意味。
   縁起悪くて重馬場走らせられないじゃんかっ(#ノー_ー)ノ彡┻━┻

ゴッドマザー
  ウォッカとアマレットから作成
  →洗礼を受ける時に霊的な父親代わり・母親代わりが必要となり、その役割のことを
   ゴッドファーザーゴットマザーというそう。
   単純に母ウオッカって偉大だったよなぁということで考えましたが、
   母の影響が大きすぎてもなぁということで却下。

スレッジ・ハンマー
  ウォッカとライムジュースから作成
  ウォッカをジンに替えるとギムレットになる
  →スレッジ・ハンマーとは両手で持って振り下ろす大型ハンマーのこと
   「強力な」「荒々しい」というイメージ通りの辛口のカクテルらしい
   ウオッカ11のあの大きな馬体と、デイリーのPOG特集特別発行新聞の表紙に掲載された走る姿から、
   これってピッタリな気がします!(性格はあくまで別ですよ!荒々しくては困る…)
   母父:タニノギムレットとのつながり具合もよくない??第一候補!

★ミッドナイト・サン
  メロンリキュールとかオレンジジュースとか結構たくさんの材料を使うレシピ
   →ミッドナイト・サンは極圏内で真夏や真冬に見られる真夜中の太陽のこと
    父:シーザスターズの由来にについてはよくわからないけれど…海の星?
    広い所にひときわ輝くもの、的な(私の勝手な)イメージから、
    このカクテル名も合う気がします。第二候補!


(文字数2000超え…Part2へ…続くかな、笑)

お気に入り一括登録
  • ウオッカ
  • アルファベット
  • カミカゼ
  • モスコミュール
  • ソルティー
  • ブラックルシアン
  • シュク
  • ゴッドマザー
  • アマレット
  • ゴッドファーザー
  • ゴットマザー
  • スレッジ
  • ジュース
  • オレンジジュース
  • シーザスターズ

いいね! ファイト!

  • ぴるぐりむさん

    なんでここって、コメントが途中で切れるんだろう…

    続きです↓

    やっぱりウオッカの名前の由来だったり、谷水オーナーの歴代馬からも、
    お酒関係って切り離せない気がしますものね(^^)
    私もやっぱり『ウオッカベース』から拾い上げましたが、
    少し離れて、アイルランドのお酒事情とかもチェックしてみようかなぁと。

    ちなみにアイルランドではビールが主流らしく、人気があるのが『ギネスビール』とか…これはさすがに無理でしょうねぇ(^^;

    2013/06/09 17:14 ブロック

  • ぴるぐりむさん

    >ステゴマックさん、いいね!ありがとうございます(*_ _)人

    >ウニさん
    似たもの同士なのかしら(笑)めんどくさっ!(笑)
    本当に…こう…
    なんか競馬を好きでいることが罪に思えて仕方なかったですから(^^;
    ただ、じゃあ競馬から目をそらすとか、どうにか嫌いになってしまうとか、
    そういうことが出来てしまえばむしろラクだなとか考えもしましたが、
    自分がたどり着きたいと思う場所は決してそこではなくて。
    アレコレ考えるうちに、仏道とか、そいういうのを勉強した方がいいんじゃないかとか考えました(笑)←めんどくさっ

    で、ウオッカの11の命名についてのサイト出来てました。
    http://www.ktv.jp/vodka/index.html
    ↑ウオッカ11についての説明などのサイトです。
    ここからPC・携帯・はがき等で応募が可能となっております。

    やっぱりウオッカの名前の由来だったり、谷水オーナ

    2013/06/09 17:13 ブロック

  • ウニフキンさん

    こんにちは〜。

    ぴるぐりむさん、めんどくささでは僕も負けてませんよ?笑

    経過を書くと本気で呆れられそうなんで省きますが、最終的には「僕がnetkeibaの会員である理由」まで考え始めましたからね(我ながら本当ひどいな)
    トリガーは、ぴるぐりむさんと一緒と思います。完璧ではないにせよ、僕なりの答えは出せたと思ってます。


    …で。


    まじっすか!
    ウオッカの2011命名まじっすか!

    そして僕の候補に挙げた名前までピックアップして頂いて、なんだか恐縮です(^_^;)

    ぴるぐりむさんも挙げてらっしゃる通り、やっぱり(特にウオッカベースの)お酒に候補が集中しそうですよね〜。



    2013/06/09 12:56 ブロック

  • ステゴマックさんがいいね!と言っています。

    2013/06/08 13:18 ブロック