288件のひとこと日記があります。
2013/06/09 19:04
私が初めて生観戦したG1レースは、201
私が初めて生観戦したG1レースは、2011年桜花賞。
レーヴディソールの応援が目的だったけれど、
1週前追い切りの直後に骨折発覚で戦線離脱。
厩舎一ともいえる、その世代のエース級ホースの戦線離脱に、
どれだけ悲しい空気に包まれただろう。
…その桜花賞を制したのは、同厩舎のマルセリーナだった。
先日、ジョワドヴィーヴルの訃報が入った。
ここの掲示板内でもそうだったように、
その悲しい知らせにどれだけの方が心を痛めたことだろう。
…その翌週に出走したマーメイドSを制したのは、同厩舎のマルセリーナだった。
重賞レースは、2012年3月の阪神スプリングJ以来、
1年以上勝ち星から遠ざかっていた松田博厩舎に、
久しぶりに重賞勝利を持って帰ったのは、マルセリーナだった。
このコって、なんとなくだけど、
暗い空気をそっと晴らしてくれる、
月並みな言い方だけど、本当にイイコだよなぁって、つくづく思う。
-
ぴるぐりむさん
>ウニさん
こんにちは。
松田博厩舎って、牝馬が本当に大きな活躍をしていて、またその偉大なコたちの前では、
どちらかというと、マルセリーナって2番手、3番手扱いの印象だったんですよね…
でも、しんどいものを背負って奮い立つようなその姿に、健気さというか、そういうものを感じたレースでした。
そうか、川田騎手ってジョワさんの最後のレースの鞍上だったんでしたね…
来春引退だそうですが、それまでどうか無事に、と。ただただそれだけを祈ってます(^^)
…で、バッカスくん…
見た目すっごい幼く見えるんですが、お酒飲んじゃっていいの?
飲みっぷり、ハンパないね( ゚д゚)
しかもマッパ…おまわりさん呼んだら、ただじゃすまないね( ゚д゚)
あ、神様だからいいのかw -
ウニフキンさん
こんにちは。
血の繋がりはないけれど、関係者を介した馬と馬の繋がり。競馬の醍醐味の1つですね。
今日のニュースで見ましたが、VMでジョワドヴィーヴルとコンビを組んだ川田騎手も、マーメイドSのマルセリーナに対して並々ならぬ想いがあったようです。
と、こんなプロフ写真ですみません。
バッカス(君?)です。お酒の神様だそうです。
お酒に呑まれてる感がありありと出てますけど笑 -
ぴるぐりむさん
>くーこさん
本当に。
まぁ…ここぞというときに勝ちきれないコでもあったのですが(苦笑)
なんというか、ピンチの時に底力を発揮するというか…
そういう役回りなのかと思ってしまいますが(^^;
なんかね、本当に孝行なコやなぁと。じんわりとそう感じました。 -
くーこさんがいいね!と言っています。
-
くーこさん
松博厩舎の黄色い馬装を見て、私も同じように思いました。
評価はあまり高くなかったですが、頑張りました♪