288件のひとこと日記があります。
2013/06/13 13:40
え?オルフェさん、まぢで??((((;゚
え?オルフェさん、まぢで??((((;゚Д゚))))
夢の対決が見られないのは非常に残念なのだけれど…
次の大きな仕事もあることだし…
ただ、一瞬よぎったのが、
引退レースとしたDWCに2度目の鼻出血で出走がかなわなかったウオッカさんの臨戦過程。
被らないでいてほしいと、切に願う。
残念。だけれど、最後の大舞台まではどうか無事で…
(池添騎手、ショックだろうなぁ…)
-
ぴるぐりむさん
…切れた(なんでいつも途中で切れるんだろう)
私もものすっごい偏見での話ですが、
これ、社台の吉○さん個人の所有馬だったら、挑戦しているような気がします。
ゴールドシップと同配合なら、しっかり差をつけておきたいところじゃないかなぁ。
個人的には、やっぱり昨年のリベンジを観たいですねぇ。
3歳時の人気の波に乗れず、意地になって否定しまくっていた私ですけど(´∀`○)アハハ -
ぴるぐりむさん
>ウニさん
おつかれさまでーすヽ( ´▽)ノ
ゴールドシップ強かったですね!
最終追い切りで舌ベロンベロンさせずに真面目に坂路上がってましたから、
こりゃなんか起きるぞ!と思っていましたが…
これよこれ。これがいつもちゃんと出来れば、どこ行っても勝ち負けするんじゃないの?と思ったです。
個人的には…相手オルフェさんでも勝ち負けだったと思うです。
…いや、でもオルフェも道悪得意だった(´ー`A;)
オルフェさんの今後はどうなんでしょうね…
私、一口会員さんの条件ってよく知らないんですけど、
損得だけで言えばむしろこのまま引退の方がメリットあるんじゃないでしょうか?
再発のリスク、昨年以上のパフォーマンスが出せるかどうかわからない今の状況で、渡航費やら滞在費やらの負担をして、いざ結果が出なかったら…
というか、会員さんの意向って反映されるんですかねぇ?
私もものすっごい偏見での話です -
ウニフキンさん
ぴるぐりむさん、こんゔぁんわ!
宝塚記念、ゴールドシップ圧巻の一言に尽きます。
ここにオルフェがいたらどんなレースになっていたんでしょうねー。
「そりゃオルフェが大外からぶっこ抜いてたよ!」
「いやいや、あんな競馬ができるなら何度やってもゴールドシップが勝つよ!」
宝塚記念当日の競馬場やウインズ周辺では、競馬帰りのおっちゃん達がそんな"タラレバ"を肴にお酒を飲み交わしたことでしょう。←なんの話よ。
で、気になるオルフェーヴルの今後ですが
、やっぱり凱旋門賞に向かうんでしょうか。
これが個人馬主であれば、リスクを負わずに種牡馬入り、という選択肢もあったんでしょうけどが、クラブの馬だとやはりそのあたりは「勝てる可能性」の方が重視されちゃうんでしょうね(´・_・`)
多少、偏見が入ってますが。 -
ぴるぐりむさん
>戦慄の名牝さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
一週前追い切りも順調との情報が入った直後の、
突然の回避情報でしたので、とても驚きましたよね…
おっしゃる通り、肺出血で済んだことは不幸中の幸いでしたが、
いろんなところで見る限り、確かに再発しやすいそうですね…
予防薬で有名なのがラシックスだと思うのですが、
確かアメリカでしか使用は認められていなかったような気がします。
凱旋門賞までには時間がありますし、十分休養をとることで万全の態勢が整うなら、個人的にはリベンジに向かって欲しいと思いますが、
宝塚記念が使えなくなったことで、実戦から間隔が開いてしまうのはどうなのだろう… -
戦慄の名牝さん
クックぱさんのところから来ました。
ウオッカの大ファンの者です。
オルフェ君も大好きでファンです。
ウオッカのように鼻出血まではしていないようですが、これは癖になるんですよね。
でも海外では良い薬もあるようで、レッドディザイアも使用していました。
フランスで使用可かどうかわかりませんが。
それにしてもとてもショックなことで、昨年の結果が返す返すも悔しいです。 -
カピバラさんがファイト!と言っています。