スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 2019年 乗り納め(35鞍目)... ひとこと日記一覧 初乗り(36鞍目)... >>

2020/01/05 20:50

正月の名古屋競馬場

新年おめでとうございます。

早々3日から開催中の名古屋競馬へ遠征し、公営旅打ち?の雰囲気を
満喫してまいりました。(笑)

しかしこの競馬場、パドックは馬番の体重表示のみでオッズ板もなく、
騎手の勝負服も理解していないまま、新聞を持たずに入ったので
どの馬がどうなのか全くわからない。
パドックを眺めてレースの結果と比較するだけに留める作戦に徹する。

公営遠征の場合は下手に勝負に出るとだいたい裏目に出て
帰りの交通費を残してスッテンテンになるのもこれまた毎度のことで。
上山、三条、益田などなど、もう遠い想い出になってしまった。


この名古屋競馬場での特徴は

・明らかに未成年(概ね親同伴)が☆券を買っている
・観客はそこらじゅうでタバコを吸い、分煙化されていない
・パドックの周回開始が遅く、時間も短かく先出しが多い
(常連客曰く「話し合いがまとまらん」とか・・・)
・返し馬が他の知っている公営競馬場よりも強い気がする
・日中は本場馬が逆光でとても観辛い
・女性騎手が2人もいる
・ご多聞に漏れず食べものは美味しい
・車での来場が前提か?ファンバスはない


現存する中での未踏の公営競馬場は、ばんえい含む北海道各場、盛岡、水沢、
そして金沢。

中央で儲けて・・・と思いつつ長年行けていないので。(笑)

お気に入り一括登録
  • テンテン

いいね! ファイト!

  • stanerraさん

    フェアさん、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    コメントありがとうございました!

    今日は早朝から藤森神社へ行ったのですが、淀には寄らずで。
    金杯・西で残高が綺麗に無くなってしまいました。(泣)

    次は春の金沢遠征を視野に散在を抑えていきます!

    2020/01/05 22:13 ブロック

  • フェアさん

    あけましておめでとうございます(^^)

    今年もよろしくお願いしますします♪

    名古屋が今年初競馬だったんですね

    2020/01/05 21:17 ブロック