2197件のひとこと日記があります。
2021/05/30 16:16
第88回ダービー
今年のダービーは凄い接戦でした。
見ていてかなり熱かった〜
勝ったシャフリヤール、鞍上は福永騎手。
血統面ではやはりダービー配合と言われるディープインパクト×米国スピード型の配合。
2着となったエフフォーリアは父と同じく際どい着差の2着となりました。
確か父エピファネイアに乗っていたのは今日の勝利者の福永騎手じゃなかったっけ?
なんかこれも因果かなぁ〜と思いつつ・・・
3着にはバゴ産駒のステラヴェローチェが意地を見せての激走!
まさか今日の馬場でバゴ産駒が走ったのは大きな誤算でした。
これは生産、育成がノーザンFだった事が大きな影響だと思われます。
本命にしたラーゴム。
やっぱり乗り替わりがアダとなった感じですね。
道中も折り合いが合わない感じでした。
それでも、オルっ仔、ジャニっ仔応援隊としてはまだまだ見捨てませんよ〜
今後はまた一から立て直しとなるでしょうが、また応援します。
今日の馬券はここまでノーホーラのオソラキレイですが、熱いダービーを見れたので悔いはありません。
(目いっぱいの強がりです笑)
-
こんばんは。
今日は競馬の祭典ということで、久しぶりにお邪魔します。
レースは各々が持ち味を出し切っての熱戦となりましたね。
武史君はソツのない競馬をしたと思います。そこへ襲い掛かる先輩ダービージョッキー。
終わってみればダービー馬はダービー馬から。そこへきてエフフォーリアは父・両祖父に続く2着…。
3着ステラも一介のマイラーではないことを証明しました。
個人的には乗り代わりのジンクスを破るのは「騎手でもなく種牡馬でもなくノーザンF」と思っていたのが、カチッとはまった感じでした。
勝馬の前が一瞬壁になったのも“一番運の良い馬が勝つ”とはこういうことかと納得。
何れにせよ経験を踏んできた祐一君の冷静な騎乗ぶりが一際目を引きました。彼もベテランと呼ばれる歳なんだよなあと。
因みに目黒記念で二万程溶かしてしまったのはここだけの話です…