スマートフォン版へ

マイページ

60件のひとこと日記があります。

<< 結局... ひとこと日記一覧 日本ダービー上位馬個別ラップ... >>

2014/06/05 17:21

ジェニュインとバブルガムフェロー

イスラボニータの板でジェニュインに似てる、いやいやバブルだとかまあ笑える話が盛り上がっていたので適当に血統の話。


ジェニュインAlmahmoudとNasrullah≒RoyalChargerのスピードと母父父BoldRulerの軽快な先行力と機動力がよく出ている馬
軽く先行して軽く抜け出して惰性で粘るイメージ
個人的には平坦小回りマイルがベストなのかなーと言う印象の配合

バブルガムフェローAlmahmoudのクロスを持っていますがこちらは母父LyphardHyperionが強調され、前受け粘り込みと言うタイプに仕上がっています
そもそも母バブルカンパニーがこれでもかというくらいHyperion×Son in Lawの粘りを凝縮した馬ですから、いかにもなジリ脚前受けになるのはある意味当然
サンデーから柔らかさを受け継いで、東京の長い直線をずーっと似たような脚で伸び続けられる馬になった
ジェニュインとの対比で言えば、BoldRuler的な瞬発力は無いけどじわじわじわじわといつまでも伸び続けるタイプ
残り400mから100mあまりで一気に交わされたのにそこから全く離されることなく食らいついた97年天皇賞なんかはわかりやすいかも
あ、ちなみに96年天皇賞の公式ラップを見ると「瞬発力あるじゃん」と思われるかもしれませんが、何度も言っているように11.0-12.0なんてラップ推移はよほどのことがない限りありえませんね。大嘘です。

ワンペースの中で瞬発力を見せるタイプと
切れないけどしぶとく前で粘るタイプ

いずれにせよナスキロ斬れ全開のイスラボニータとは全く異なる存在ですね

お気に入り一括登録
  • イスラボニータ
  • ジェニュイン
  • Almah
  • Royal
  • Ruler
  • バブルガムフェロー
  • Hyperion

いいね! ファイト!