64件のひとこと日記があります。
2014/02/13 23:28
アプレレクール
日曜日にアプレレクールが出走を予定しています。
この馬と出会って一口馬主の考えが変わりました。
それまではひたすら勝つ事、儲ける事を追及して一度も出資馬がレースをする日に競馬場に行った事がありませんでした。
アプレと出会って、口取りって面白いというと語弊がありますが関心があって、応募したら当たって行くも惜敗。その後も良い所まで追い込むも届かずが続き、でも諦めず出るレースは府中に通いました。そして6月の3歳未勝利戦で浜中騎手が勝利へ導いてくれました。まだ当時の浜中騎手はあどけなく、実績も残していなかったので、大丈夫かよと思ってみていましたが、完勝。ありがとうと握手までしてしまいました(笑)
そんな彼女をその後も府中、中山で走る時は全レース応援に行って、ここ最近はローカルだったのでテレビで見て歯痒い思いをしています。
6歳牝馬。クラブの規定もあり3月で引退です。
自分はアプレがグリーンファーム愛馬会へ出資している最後の馬になります。最後くらい、競馬場に足を運ぼうかと思いましたが、愛馬会の社員さんと会って話を聞いたり、アプレの姿を見ると会員を辞めたくなくなるというか、冷静になれそうもないので、自宅観戦にします。
グリーン愛馬会、アプレには感謝しています。ただ、今の体制ではグリーン愛馬会に未来は無いと感じました。
出資している方には失礼な言い方かもしれませんが、自分なりに長年一口馬主をしている経験から感じ取った印象です。
子会社は辛い。その一言ですね。アプレのレース楽しみにしています。
-
しんしんさん
はじめまして。
日記にコメントありがとうございます。
アプレについてはよく頑張りましたと伝えたいですね。
府中での未勝利勝ちのレースは一生忘れられないです。
何度も跳ね返されましたし、騎手のコメントを聞くのが辛かったです。
豪快な追い込み馬。きっと良い仔を産んでくれるでしょう。
一口馬主の楽しみ方は人それぞれ。お互い歓喜の輪の中に入りたいものですね。宜しくお願いします。 -
イル・ピッコロさん
何かもう…一口馬主は皆いっしょ、同じ喜びや苦しみ、悲しみを感じているんだなと…。
かなりレスポンスが遅くてすみませんが、アプレの最後の勇姿を生で観て貰いたかったです。
全く勝手な思いですが…。
けど日記みて何かググッと、わぁ〜と感じてしまいました。
ご一緒馬はあまりおりませぬが愛馬の応援頑張りませうV(^_^)V -
イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。