スマートフォン版へ

マイページ

78件のひとこと日記があります。

<< エルシコ... ひとこと日記一覧 パねぇ良血っぷり... >>

2012/03/06 11:43

おセンチ日記

今日は何も予定がないので何か書いてみる。

トップガンは旧6歳の天皇賞・春を勝ち秋のJCへの調整中に屈腱炎を発症して引退した。

春の二戦でようやくトップガンの強さを本当に発揮できる形が見つかった(田原Jが見つけてくれた)という風に思っていたので、ピルサドスキーエアグルーヴが相手だって問題なく勝っていたと今でも思っています。

あともし社台とかノーザンに入って、ディープインパクトと同じ繁殖を1年で与えられたら一体どんな子供生まれていただろうとか。
晩成という弱点はあるものの、GI4勝馬として、ポテンシャルをもっともっと評価されてもいいと思っているので、G1馬の一頭や二頭や三頭や四頭くらい出してるんじゃないか、とかね、思っちゃうんですよね。


でもね、そうしたらユベントスにもグレイシーにもプリちゃんにもチャクラさんにも出会えなかったんですよね。チャクラの障害初勝利の馬券を未だに交通安全のお守り変わりに財布に入れてたり(笑)
トウコンのJCD2着のゴール前で叫んで涙することもなかったし、エイプスの新馬戦で「3冠もろたwwww」とか浮かれることもなかっただろうし(笑)
おじさんになって頑張って重賞勝ったパドゥシャやキングに勇気を貰うこともなくて…。
11歳でまだ重賞で頑張ってる雷神を応援してる自分もいなかったんだろうな・・・とか考えてるとすごい悲しくなってきて。
そんなん嫌だなぁって。

トップガンの現役時代は悔しい思いも嬉しい思いも一杯味わって。
トップガンの産駒応援してからは基本悔しいんですけど(笑)
それでもそれでも好きなんだよなぁ、仕方ないよなぁって。

きっとトップガンの最後の子供がターフを走り終えたとき、自分の競馬ライフは終わるんだけど。
でもトップガンの血をどんな形でも引いている子がいれば、そのレースだけは応援するんだろうなぁ。

それがチャクラさんやトウコンの子供だったらいいなぁ。そしたらまた競馬やめらんないな(笑)

チャクラさんはね良血ですからね。母父カーリアンですからね、密かに。
その良血が爆発してくれないかなと。
集まる繁殖は少ないだろうけどメイショウバトラーの弟とかスタンバってますからね。

あー、長々と書いてしまったな。
ちょっとおセンチな日記でございました。

あ、今の三歳世代期待のオースミホイップアサクサマンサクがようやく入厩したもよう。
ここらが頑張ってくれないとやばいぜ。
あと来年のファイブタブレットアグネスショコラの仔)。

でもなんとなく地味?なとこから活躍馬がでそうな気がする(笑)

お気に入り一括登録
  • トップガン
  • ピルサドスキー
  • エアグルーヴ
  • ディープインパクト
  • ユベントス
  • チャクラ
  • トウコン
  • パドゥシャ
  • カーリア
  • メイショウバトラー
  • オースミホイップ
  • アサクサマンサク
  • ファイブタブレット
  • アグネスショコラ

いいね! ファイト!

  • 七尺一寸さん

    橘花さん>>
    確かに父親似のひねくれものが多いですねw
    でもそういうめんどくさいタイプの方が走る気もしますね。
    ガンジョーとかそんな感じに思いました。
    あの気性が走る方向に向いたとき…
    いい感じになるのかもしれませんね・・・。

    2012/03/11 09:38 ブロック

  • 橘花さん

    仔の性格的には、親父似の産駒ばっかじゃないでしょうか?(笑)

    気分屋・ムラ・強さとモロさの同居・ヤネを選ぶ(笑) などなど。
    母親の能力の上に、親父の性格が乗っかって走っているみたいな印象です。

    繁殖次第でG?馬が出るのは間違いないと思っていますけど
    また逆に現状の繁殖からもう一段上のランクを掴み取る為のアピールが
    充分に出来なかった事も確かなので、歯がゆいですね。

    社台所属だったなら、走ったSS系牝馬がもうちょっと回ってきて
    上位戦線で戦えただろうな、とは思います。
    ただ見切られが早い危険性もあると思うだけに、トップガンの事を
    考えると一概にどっちが良かったかの答えは、難しそうですね。

    2012/03/10 22:21 ブロック

  • 七尺一寸さん

    橘花さん>>
    ほんと父親似の産駒少ないですよね。
    母親の血統に影響されてます。
    まぁサンデー全盛の時期に社台にいていい繁殖が
    回ってきたかと言えば微妙ですが、
    今より走る仔が出ていたのは間違いないでしょうね。

    でも優駿SSのスタッフのみなさんも少しでも長く
    種付け出来るように工夫してくださったりしてるみたいですし、
    この間種牡馬展示会の様子を動画で見たんですが
    ほんとに20歳!?っていうくらいやんちゃで元気爆発だったんで
    まだまだ一発あきらめてないですよ。
    あきらめられないですよ(笑)

    2012/03/10 09:50 ブロック

  • 橘花さん

    個人的には産駒デビュー前、種牡馬としてのトップガンは
    どちらかというと親父譲りの、大物一発屋タイプだろうと思っていました。

    しかしデビュー後はあら不思議、走る仔の血統はほぼパターン化
    されてると言っても良いくらいで、繁殖の質に正直なことこの上ない。
    なのでかなり社台向き(?)の種馬だったと思います。

    繁殖が良ければ大物ゴロゴロ、そこそこならそこそこ、×なものは×。
    それが今のこの成績なんでしょうね。

    走って当たり前みたいな良血馬ばかりでも萎えますが、やはり
    これは素晴らしい!という配合から、父の果たせなかったJC出走で
    外国馬と競り合う姿は見たかった…見たいです。

    2012/03/10 04:38 ブロック

  • モンタナさんがいいね!と言っています。

    2012/03/06 12:00 ブロック

  • アナスキーさんがいいね!と言っています。

    2012/03/06 12:00 ブロック