78件のひとこと日記があります。
2014/10/14 12:27
危惧していたことが起きた
なぜ翌週に京都外回り2200、しかもG1当日でジョッキーも確保できるのに、
わざわざ中2週で輸送が伴う府中にヒロシで出走するのか。
どう考えても菊に出たがっているとしか思えなかった。
そういう背景から、正直あまり応援したくなかった。
勝てば、輸送の新潟→中2週の輸送で府中→中1週で京都と強行軍を走らせることになるから。
このローテって、間違っても勝ちにいくローテではなく出走させるためだけのローテ。
そもそもそんなに菊に出走させたいのであれば、
セントライト・神戸新聞杯・兵庫特別の中からセントライトを選ばなければ良かった。
一番メンバーが揃っているうえに明らかに適性から外れる新潟内回り2200。
そこに出走させた意味が分からない。
ただでさえ力関係で劣るイスラボニータ、トゥザワールドがいるのに、
新潟内回りで彼らに勝てる可能性なんてほぼゼロ。
故に菊への枠は出走前から事実上1つのみ。
なぜあえてそこに出走させたんだ。理由を教えてほしい。
菊に出走させたいのであれば、少なくともそこは外すべきだし、
ただ単に菊に記念出走させることが目的なら兵庫特別にでも出ればよかった。
札幌で1戦使えなかったことが誤算なのだろうけど、
あれは獣医からもストップがかかって状態が整わなかったから仕方ないことだし、
青写真通りにいかなければ、目標を修正して欲しかった。
なぜわざわざ権利獲得の可能性が一番低いセントライトを走らせた挙句、
菊を諦めずに府中に出走させて、中1週で菊に出たがる?
全く意味が分からない。
先生の持論として輸送は関係ないということは聞いたことがあるけど、
実際問題、去年の東スポ杯は疲労があったと牧場で言われたし、
輸送なんて短いに越したことないに決まっている。
それをわざわざ輸送させてまでレースに使って菊に行くなんて馬鹿げてる。
菊花賞に出走することなんて正直、超がつくほどどうでもいい話であって、
ましてや無理なローテで参戦することが今後にプラスになるのか?
ならんだろう。ならないね。
ましてやこんないい加減なローテで、菊をきっちり狙ってきている
ダービー馬に勝てるのか?勝てないよね。力関係以前の問題だもの。
勝てないよ。出走させるだけが目的のアホなローテ。
菊に限らず、ダービーも然り。
出走させること自体には何の意味もない。
中にはそれに異議を見出すひともいるのだろうけど、どうでもいい。
くだらない。
馬に着目するのではなく、人の都合でアホなローテを組むことほどバカげたことはない。
菊へ参戦する馬がどの程度なのかネットからでは拾い切れなかったから、
今日の登録状況から判断するしかないけど、1600万条件の馬まででほぼ埋まるはず。
権利を持たない2勝馬に出走できる可能性はほとんど残らないはず。
理想は、今日の登録が終わった時点で菊出走の可能性がゼロになること。
そうすれば早々にしがらきへ短期放牧に出るはずだ。
次に使えそうな自己条件は11/22の府中と11/29の京都。
11/8の福島は小回りだしさすがに使わないでしょう。
11/22と11/29までは間が空くし、できれば2週程度はしがらきで休めるはず。
菊出走の可能性が登録時点でゼロでない場合、
来週の抽選まで可能性がつながってしまう場合、放牧に出るタイミングも遅れる。
菊出走は将来の逸失利益すら生じる可能性があるため、大反対だけど、
目の前の逸失利益すら発生してしまう可能性がある。
やはり今日の夕方時点で、菊に出走できる可能性をゼロにしてほしい。
どうかよろしくお願いします。