スマートフォン版へ

マイページ

255件のひとこと日記があります。

<< ■小島調教師の不服申立て棄却。JRAって何な... ひとこと日記一覧 ■ウオッカ姉さんが相変わらず美人■... >>

2012/06/14 12:22

☆マシュマロちゃんのレースを見なおしてみた☆

何でいつも出負けしてダッシュつかないんだろう?
そんな風に思ってデビュー戦から昨日の関東オークスまでの動画を録っていたものを改めて観てみました。

スタートが遅いというか、大体にして胸から出ているような感じに見えます。
ゲート内で立ち上がってしまった馬のスタートに少し似ている感じです。
ディープインパクトもスタートはゆっくり出るレースが多かったのですが彼の場合はただゆっくり出ているだけでバタついた様子は見られませんでした。

他の馬たちが前脚をスムーズに前に出して後脚で地面を蹴ってスタート切っているのにマロちゃんのスタートはマキバオーマスタングスペシャルの前脚のような感じになっていたり、スタートと同時に脚をバタつかせているように見えました。
かかっているようには見えないけど内心かなりの興奮状態なのでしょうか?

スタートのマスタング率は結構高いように見えました。
スタートがわかりやすいパトロールカメラの映像も見てみましたがやっぱりスタート時の前脚の運びが他の馬たちと明らかに違うように見えます。
1着になった時も、そうでない時も前脚が不思議なドタバタした動きをしています。

一時、出遅れ番長だったペルーサの動画をいくつか見ましたがやはり立ち上がっていたわけでもないのにマスタングで出ていましたがその後の脚の動きはスムーズでした。
マロちゃんはゲートをマスタングで出た後のもう1歩もマスタングのままの場合が多いです。
その時の歩幅が小さいです。
そしてその後も折り合いがつくまでバタバタと走っているように見えます。
マロちゃんはリズム音痴…?
後脚の動きはゲートや他馬が居て見えないのでどんな事になっているのかは解りませんでしたがスタート時の後脚の蹴りも弱いのかも知れません。
動物は大体前7割後3割だといいますが、馬は後脚の力がもっと強く感じます。

これのことでしょうか?デムーロの言っていた
「芝の適正が無いというわけではない」
というのは。
私は芝は向いていないんじゃないかと思っているんですが、デムーロジョッキーの言うのは「スタート地点の芝」がどうということではない、ということ?

学校の古い馬学の資料なのですが、馬のスタート時の脚の動きは回転襲歩というネコみたいな動き、折り合いがつく頃には交叉襲歩に変わっているのだそうです。
スタート時にバランスを崩したり、最悪落馬するジョッキーが居るのも、馬が躓いた時以外は回転襲歩で馬上がかなり揺れてバランスを取りにくい事があるからだと推測できるのだそうです。
そして体が硬い動物は回転襲歩が出来ないそうです。

スタート後の動きですが、マロちゃんが体の硬い馬なら回転襲歩が少し苦手でスタート直後の行きっぷりが悪い、とも考えられますが、パドックでの動きなどを見ると体が硬そうには見えないんですよね…。
となると回転襲歩から交叉襲歩に切り替えるのがヘタだとか?
手前を変えるのがヘタな馬は少なくないので襲歩の切り替えがヘタな子が居ても不思議じゃない気がするんですがどうでしょう?

マロちゃんのスタートが上手じゃなくてその後も行けないのはスタート時の脚の出し方と襲歩の切り替えが微妙なのかも?
襲歩の切り替えは何度見ても、どの馬を見てもどの部分を指すのか判らなかったのでどうしようもありませんでした…。
しかしながら、こういう事を推理したりしている時間ってなかなか面白いですね。

プロの見解はんなわけあるかよ、かも知れませんけど^^;


兎に角、マシュマロちゃんは弱い子ではないと信じています。
いつか重賞勝ちしてお姉さんに並んでくれると思います。
…今思うと、お姉さんのユキチャンは好走も多くて強かったな〜。

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • マキバオー
  • マスタング
  • パトロール
  • ペルーサ
  • バラン
  • マシュマロ
  • ユキチャン

いいね! ファイト!

  • ウオッカの当歳さん

    猫もすきさん
    どうしようかと思いましたが夜中に一度起きたら体が軽くて、熱も下がってました(笑)
    お陰様でピンピンしています^^

    マキバオーと同じ白毛だし、マスタングスペシャルを…?
    あれはゲートを出るときの癖なんですかね?
    ゲートがスムーズで加速さえできればお姉さんに肩を並べられると思うんですけどね。
    次は何処でしょうか?今度こそ勝利をもぎ取って欲しいです。

    今は何か少し足りないという感じではありますが白毛という話題だけで終わる子じゃないって信じています。
    マロちゃんファンはきっと同じ気持ちですよね。

    2012/06/14 22:15 ブロック

  • ウオッカの当歳さん

    ソーニさん
    見れば見るほどクセのあるスタートなんですよね。
    他の子たちが陸上競技で選手がスタートの前に足を乗せている器具(?)を使っているのにマロちゃんだけ学校の運動会のスタートポーズを取ってスタートしているんじゃないかっていうくらいなかなか加速できませんよね…。
    でも、何度も見るとあのドタバタした感じも可愛く見えちゃうので困ります(笑)

    ラヴェリータはG1まであと一歩なのに届かなかったのが本当に残念。
    でも、ダート界ではかなり活躍した強い女の子でしたね。
    隣の子を見つめるしぐさ、想像しただけでもよだれが出ちゃいそうなくらい可愛いですね。
    馬たちの様子は本当に見飽きないですよね。可愛くてたまりません。


    と、ありがとうございます〜。一気に熱が出て、そして下がりました…。
    一体何だったんでしょうねぇ??

    2012/06/14 22:11 ブロック

  • 猫もすきさん

    今晩は お熱は下がりましたか
    マキバオーのマスタングスペシャル懐かしいです(*^_^*)
    マロちゃんは弱い子ではないです!
    次なる活躍に期待しましょう。

    2012/06/14 21:54 ブロック

  • ソーニさん

    こんばんは。
    お体大丈夫ですか?早く良くなって下さいね?

    マシュマロちゃんのゲート前が目に浮かぶような解かりやすい
    説明で感心しました。
    私も輪乗りの時とかゲートに入った後とかのお馬さん達の様子
    を見るのが好きです^^v
    その仔の癖とか色々解かって面白いのです。

    もう引退してしまいましたが芦毛の仔「ラヴェリータ」は
    必ず隣のお馬さんの方に顔事全部向けてジーッと見つめます。

    そのしぐさがとっても可愛いくて好きでした^^
    走り方と言えばシゲルスダチ君も面白いと言うかちょこまか
    とした小走りの走り方で、よけいに可愛いさ倍増です^^♪

    2012/06/14 19:51 ブロック

  • スマイルニンジンAさんがファイト!と言っています。

    2012/06/14 15:26 ブロック

  • ウオッカの当歳さん

    さくらびすたさん
    初めまして。
    パドックでもしなやかな動き出しシズムよく歩いているのに、スタート直後はやっぱりリズムに乗れていないのかな?と思ってしまいます。
    スムーズな競馬ができるようになったら一皮剥けた子になってくれるんじゃないかと想像しています。

    2012/06/14 14:00 ブロック

  • さくらびすたさんがいいね!と言っています。

    2012/06/14 13:56 ブロック

  • さくらびすたさん

    初めまして、こんにちわょくマロちゃんの所で、お見かけします。マロちゃんのスタートの様子が手に取るよぅに描かれてて…凄く嬉しかったです。『リズム音痴?』にハマってしまぃました(^-^)競馬歴が浅いので、白馬が走るとわ知らなくて、マロちゃんを初めて知った時に衝撃を受け、それから応援してます☆ 可愛いのにドタバタ…たまんないです(*^^*)もっと好きになってしまぃました♪楽しい日記ありがとぉござぃました。

    2012/06/14 13:55 ブロック