255件のひとこと日記があります。
2012/06/15 13:04
■怒り新党のネコパンチがいよいよG1出走■
マツコデラックスさんとと有吉さんの番組、怒り新党で先日やってましたね江田ジョッキー。
あの番組の新・3大◯◯は北斗晶の試合とか、タイガーマスクの悪役とか、ビーバップのの不良など、夜の番組ならではのじわじわくるようなものをターゲットにしているコーナーですが
ついに!
競馬界からこの番組に取り上げられたジョッキーが!
観た方も多いと思いますが
新・3大「江田照男騎手の大穴レース」
毎回見逃さないようにしている番組というほどではないのですが、たまたまうちのワンコに水を飲みたいと要求されたので台所に行き、TVをつけたらその日は怒り新党の日。
用事は済んだけどそのままTVを見続けていたら江田ジョッキーの登場です!
新・3大◯◯はちょっとだけ馬鹿にしたような内容も多いので心配しながらも見ていました。
…そこがじわじわくる面白さなんですが競馬はあんまり笑いのネタにして欲しくないな〜なんて。身勝手ですね。普段は笑ってるのに。
しかし、このコーナーのナレーションは競馬好きの相方を持つナイツの塙さんですから大丈夫。その部分だけでもワンクッションあり。
江田ジョッキーは沢山騎乗・勝利しているイメージはありませんが、人気馬や好きな馬に気を取られているといきなり現れたりするイメージです。
ネコパンチもあの日は掴まってしまうんだろうな…と思っていたらまんまと逃げ切りました。
前に居ても馬群に飲まれたり、逃げても掴まってしまうネコちゃんの勝利は結構グっとくるものでした。
いよいよ番組内でも取り上げられたそのネコパンチが宝塚記念に出走です。
距離はもうちょっとだけあったほうが有利なのかな?なんて思いますが日経賞のような豪快で爽快な大逃げをまた見たいですね。
-
ウオッカの当歳さん
アイバイノチさん
繰上げとはいえ10代でG1制覇した江田ジョッキー、繰上げだしG1だし…といろんな気持ちがごちゃまぜになっていたのかも知れませんね。
とはいえ後日テレカ作ったりして…なかなかお茶目な憎めない人です。
昔の競馬はかなり内容が濃くて面白いですね。私は高校生の時に馬が好きになって、本格的に競馬を見るようになったのは最近なのですが、過去の馬たちを調べたりしていると、こんないい時代に競馬を知らなかったなんて…と悔しくなります。
かなりの走り屋だという美浦のシューマッハこと江田照男。
自動車運転には気をつけてほしいものです。 -
アイバイノチさん
口取りをできるのが至極の幸せですね。上着に馬のよだれをつけられても、にこにこしながら帰ったこともあります。
そうそう江田Jといって一番思い出すのは、マックイーンが降着になった秋の天皇賞でプレクラスニーが繰り上がり優勝になった時のひきつった表情です。そこには穴男の笑顔はなく、何か呆然としているみたいでした。
こんな昔の話していると、年がばれちゃいそうですね。・・・えへへ -
ウオッカの当歳さん
アイバイノチさん
一口だとしても立派な出資者、立派な馬主さんですよ〜。
私は一口馬主になって、抽選で口取り写真に参加するのが夢です。
現役競走馬の近くに行けるチャンスなんて無いですしね。
競走馬の鼻息が聞こえる距離なんて失神するくらい幸せな気持ちになりそうです。
ネコイッチョクセンは名前の通り、名スプリンターになって欲しいですね。
新馬〜3歳は温存しながら掲示板、4〜6歳で爆発すると勝手に想像しています。
4歳の夏競馬で重賞制覇、5歳のスプリングステークスでG1制覇っていうのはどうでしょう? -
アイバイノチさん
馬主なんてめっそうもない。1口ですよ。それでも可愛いもんですよね。
コメントいただいて凄く嬉しいです。おっしゃるとおり丈夫です。
私は愛馬はとにかく元気が一番、順位はその次、出世は運・・と思っています。
さて、私は「ネコイッチョクセン」もかなり気に入っているのですが。
新潟の直線千mを走らせてみたいです。 -
ウオッカの当歳さん
アイバイノチさん
初めましてー。
デラコリーナの馬主さんなんですね。羨ましいです!
私もいつか馬主になってみたい…けど、資金の都合でシルクかキャロットあたりかなと思います。
デラコリーナちゃんはタキオンっ子の中ではかなり丈夫ですよね。
怪我なく走っていればチャンスはいくらでも巡ってくると思います。
なんたって脆いけど強いタキオン産駒ですから。
明日出走なんですね。しっかりチェックさせていただきますね^^
江田ジョッキーの怒り新党は動画も上がっているみたいですよ。
競馬に興味がなかった人にはかなり面白いと思います。
競馬を知り尽くしている人にとっては…どうでしょう?(笑)
ネコシリーズは実は血統が結構優秀な子多いですよね。
地方の子が多いので見る機会は少ないのですが。 -
ウオッカの当歳さん
feliceさん
名前でキャラ物扱いだけど実は彼、血統もいいしピカピカの黒鹿毛で美しい馬ですよね。
あの番組を見て競馬に興味を持った人は多いんじゃないかと思います。
AKBに競わせるよりは、競馬の面白さ、深さを伝えられたんじゃないかとも思います。
ネコちゃんの扱いは確かに弱いただのネタネームの馬みたいになってましたが…。
私はネコちゃん2400mくらいがドンピシャだと思ってるんですが、3000とかやっぱり長すぎですよね。
宝塚はオルフェ君に勝って欲しいけど、ネコパンチの強烈な逃げは楽しみです。 -
アイバイノチさん
すみません、挨拶が逆転して。アイバイノチです。初めまして。
つい自分の愛馬のことをアピールしてしまいました。 -
アイバイノチさん
見損ねてしまいました〜 残念!!
宝塚のネコパンチはマークがきつくなる分つらいかもしれませんね。
でも「ネコ一族」すっかり気に入ってしまいました。
明日は愛馬のデラコリーナが函館10Rに出ます。もしお時間があったら見てやってください。 -
feliceさん
ネコパンチは強いのに!!、日経賞の前の3戦はたまたま距離が合わなくて悪い成績だっただけなのに!筋肉もりもりで結構男前なのに!!!などと文句を言いながら見ていました。あの番組でネコパンチが弱いのにたまたま勝ったと思っている人たちを見返してほしいです。
-
戦慄の名牝さんがいいね!と言っています。