255件のひとこと日記があります。
2012/07/20 08:45
□戦火の馬・DVDとブルーレイ□
いよいよ発売されました戦火の馬。
ブルーレイ2枚組…
2枚って何だ??
パピコみたいに分け分けするわけではないでしょうし。
エヴァンゲリオンの劇場版のように1枚は解説付き?
いやー、解説はないだろうな。
そんな沢山の「?」を残したままポチっとした戦火の馬。
普段あまりDVDとか買わないでレンタル派なんですけど内容がどうとかいう以前に馬の演技が素晴らしすぎて買っちゃいました。
内容もなんだけど、この役者のお馬さんのことを考えるだけでもジーンときてしまいます。
馬好きなら映画と役馬、1度で2度美味しい映画です。
我が家にはまだ届かないんですがね…。
週末留守にしてしまうから今日中に届いて欲しいなぁ。
-
ウオッカの当歳さん
プルタブさん
日本の映画だと動物がちょっと不自然だったりしますがあちらの映画は調教のレベルが違うというか。
本当に可愛いし格好良いし愛おしく見えますよね。
戦車、というのは大砲のあれかな?あのシーンは見ている方にも力が入ってしまうほどのシーンですよね。 -
プルタブさん
お邪魔します。大体の動物映画の主役級は、数匹(頭)の代役がいて、顔の表情が上手い、身体の演技が出来る等その時に求められる演技によって使われるそうです。ジョーイ役の馬で、以前「シービスケット」を演じたベテラン馬も出ていて、あの戦車を引くシーンを担当したそうです。2頭の涙なくしては見れない圧巻な演技でしたね。
-
戦慄の名牝さんがいいね!と言っています。
-
ウオッカの当歳さん
イチコさん
馬は本当にいじらしいし、映像も綺麗だし、いい映画ですよね。
広大な土地の国だからか、日本よりもっともっと身近に居るはずの馬。
私達でいう犬や猫と同じくらい近い存在なんでしょうね。
馬ってなんであんなに美しいんでしょう。ため息出ちゃいます。 -
イチコさん
こんばんは
私も明日DVDを買いにいきたいと思っています映画を観て泣きっぱなしでした
正に「あの感動をもう一度」私なんて映画を観終わって、迷わずパンフレットまで買ってしまいましたほど(*^_^*)映画の内容は勿論、制作者さんたちが馬を愛していてそのいろいろな深さがあって…いいです!!
今も街に馬の姿を見る欧州やアメリカの人たちは私には感じえない馬に対する深い愛があるのかもしれない…と悔しいけど思いましたね
色々なシーンをひとりで繰り返して観れるなんて嬉しいです(^-^)
ってまだ手元になかった -
イチコさんがいいね!と言っています。