255件のひとこと日記があります。
2012/11/26 09:15
☆競馬人気はまだまだ復活しないでしょうね…☆
昨日のジャパンカップ…。
またもやっとするような結果になりました。
降着なしの騎乗停止…。
やはりJRAはどのような協議があって結果が出されたのか詳細を公にする必要があるのではないかと思っちゃいます。
何故そうなったのか、私達が想像するだけしかできなくてスッキリしません。
勝馬投票券の売上が伸び悩み、JRAはエヴァンゲリオンやらAKBやらを起用して必死なようですが、こんな不透明なことをしていて競馬人気なんて戻ってくるのでしょうか?
個人的に岩田ジョッキーは嫌いだけど、あれは審議になっても降着や騎乗停止などにはならないんだろうなーって思ってました。
結果は降着なしで岩田ジョッキーは騎乗停止。
ジョッキーや厩舎、馬主にとって1着と2着って雲泥の差だと思います。もちろん馬にとっても。
もしジェンティルドンナとオルフェーヴルではなくなかなか勝てずに居た牡馬だったとしたら引退後の運命すら変わりかねない事案かと…。
ここで取りこぼしたオルフェーヴルにとってはきついですが、何事も起こらなければ2頭共繁殖入り確実でしょう。
それがG1勝ち無しの子や種牡馬として微妙なラインの馬なら?
とにかくもやもやします。
可視化をしなければ馬やジョッキーがガチンコ勝負で命をかけてもJRAのさじ加減ひとつで結果を変えられてしまうのではやはり八百長と言われても仕方ないような。
八百長という言葉は嫌いですが。
そうでないことを信じたいけどこんなにもやもやする協議結果を連発しているようだと競馬人気なんて来ない気がします。
協議はもっと透明化してください。
岩田ジョッキーは嫌いですが岩田叩き・池添叩きがものすごくて彼らも不憫です。
もっとJRAがオープンにしていればここまで憶測で叩かれまくる事もないのに…。