スマートフォン版へ

マイページ

255件のひとこと日記があります。

<< 同居〜っ(汗)... ひとこと日記一覧 凱旋門賞、いよいよです... >>

2013/10/01 11:48

競走馬の空輸

昨日、ナショジオか何かの動物の輸送の番組で、競走馬の空輸をやっていました。

海外で買い付けた競走馬を台湾に送るという内容。
簡単に海外競馬参戦と言っても、想像以上の輸送…。
去年、オルフェくんの支えになったアヴェさんの功績は想像を遥かに超えていた気がします。
今更ですが…。


とにかくコンテナが狭い。
動いたら危ないから狭いほうが物理的に安全でしょうけど、あの狭さはきついですね。
水分補給もままならないのだから痩せるのは当然といえば当然?

この番組でやっていた空輸は、馬専用機状態。
馬たちのスペースの上に馬のお世話係の人たちが待機している感じでした。
台湾は繁殖のシステムがないのですべて競走馬は輸入なんだとか。
へぇ〜。


と、この番組内でとても気になる情報が。
台湾の競馬場は日本に似ているのか、硬い馬場でカーブがある。
外国人調教師は硬い馬場は足を傷め、カーブも足を傷めると言っていました。
それにより台湾の競走馬としての平均寿命(?)は4年とか5年とか…?

ん?

硬くてカーブした競馬場って日本もじゃない。
輸送の番組とはいえ、科学的だったり掘り下げた内容の多いナショジオ(だったと思いますが)。
調教師の1つの発言に過ぎないけれど、その辺も少し情報が聞きたかったなぁ。


さてさて、そんなに大変な輸送に耐えて既に勝利したオルフェ&キズナの凱旋門賞が間近です。
元気に走って元気に帰ってきてほしいですね。

もちろん日本馬の凱旋門賞勝利のお土産も欲しいですが。

お気に入り一括登録
  • コンテナ
  • キズナ

いいね! ファイト!

  • マル優さんがいいね!と言っています。

    2013/10/02 10:33 ブロック